※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんが寝返りやおすわりなどをしないことについて、心配していますが大丈夫でしょうか。

6ヶ月後半です👶🏻

・寝返りかえり
・自分の足を掴む
・おすわり
・ずり這い
・色々な種類の喃語

をしないのですがまだ大丈夫でしょうか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは7ヶ月ですがその中だと寝返り返りしかできないです!7ヶ月検診も特に問題ありませんでした!
大丈夫です🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝返り返りできるの凄いです✨👏

    でもまだ大丈夫そうですかね…?😂
    ありがとうございます!!

    • 4月11日
はじめてのママリ

6ヶ月後半ならまだ全然心配するような時期じゃないので大丈夫ですよ🙌🏻
息子は寝返りがえり7ヶ月、おすわり、ずりばい9ヶ月〜10ヶ月でした☺ちなみに私自身は超スローペースで寝返りを8ヶ月でしましたが特に問題なく大人になってます👍🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!🥺✨
    まだ気長に待ってても大丈夫そうですね…!
    ありがとうございます☺️🌼

    • 4月11日
ままり

寝返り返りその頃全然しなかったですが、いつのまにかしてました!😳
おすわりも安定したのは8ヶ月くらいでした、
ずり這いは5ヶ月でしたが、6ヶ月だったらまだ気にしなくて全然いいと思いますよ!
喃語もその頃なかったです!うち遅くて10ヶ月くらいからでした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます😭✨
    いつの間にかって結構ありますよね!😂
    引き続き様子見てみます!
    ありがとうございます!☺️

    • 4月11日