※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きょん
子育て・グッズ

1歳になるお子さんの発達について、運動面や精神面での出来ることを教えていただきたいです。特に言葉の発達や歩行についての経験をお聞きしたいです。

あと2週間で1歳になります🎂

発達面で不安に感じてるわけではないのですが
1人目なのでこんなもんなのかな🤔?と思ったので投稿させてください🙋‍♀️

出来ること
《 運動面 》
・寝返り
・お座り
・ハイハイ
・つかまり立ち

《 精神面 》
・バイバイ(意味はしっかりと分かってなさそう)
・おもちゃカチカチ
・ボールを転がす
・おいで!と呼ぶと来る
・後追い
・どうぞ (ちょうだいは出来ず、、、)
・指さしもどき(ツムツムのコップがお気に入りなのでそれを見るとツムツムのキャラクターを指で指してる)
・遊ぶ広場や外で小さい子を見ると興味を示す

もちろん出来る事もあればまだまだな事も、、、
喃語から単語になかなか進まないのは気になりますが
言葉は個人差が出る所だし、喋る子もいればまだな子もいるので今の時点では焦ってはいません🤗
正直、喋るのは遅いだろうなぁ😵と思ってます😂(笑)

歩くのもまだ時間がかかりそうですが、つかまり立ちもしっかり出来てきたし、1歳半まで歩いてくれれば大丈夫と病院の先生が言ってたので様子見してます☺️

1歳頃のお子さんはどんな感じでしたでしょうか😌❤️?
参考までに教えてください🙏🌟

コメント

プレデリアン

うちもほぼ同じですよ!
今やっと一人で立って遊んだり楽しそうに数歩歩きだして倒れてを繰り返してます!
女の子だからか音楽にノリノリになったりしてます🤣

  • きょん

    きょん

    仲間が居て嬉しいです!
    1人立ちして歩き始める姿可愛いですよね🥺💓
    えー!音楽にノッたりするんですね!😳
    あまり音楽かけないので明日は音楽かけて一緒に楽しんでみたいと思います🎶

    • 4月11日
  • プレデリアン

    プレデリアン

    いないいないばぁ見つけた♪っていういないいないばぁのうたって歌とトントントマトちゃんが娘のお気に入りです♥

    あとはよくハイハイ追いかけっこ上の子とやってて足の筋肉付いた感じです!

    • 4月11日