


生後6ヶ月、男の子です。 とにかく落ち着きがありません😵 寝返り(片側だけ)が5ヶ月ごろにできるようになってから、オムツ替えやお風呂のときの着替えなど、コロコロしてじっとしているのは寝てるときだけです😭 とにかく身体を動かしたい?寝返りがしたいのか一人でお昼寝ができ…
- 寝返り
- 着替え
- お風呂
- お昼寝
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4



生後7ヶ月になった息子がまだ寝返りをしません。周りの同じぐらいの赤ちゃんは次々に寝返りをしていく中、息子は寝返りを全くしません。まだ一度もできていないです。 もしかしたら、発達に何か関係があるのか?とか、色々と悩んでしまいます。 朝寝や昼寝を結構長くするため、…
- 寝返り
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- 発達
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 4








リビングに敷くジョイントマットについてアドバイスください😭 生後5ヶ月になり、寝返りを頻繁にするようになったので、リビングにジョイントマットを敷こうと思います。今は柔らかい絨毯の上にプレイジムを置いてその中で過ごしている感じです。ネットで見てみると、単色のもの…
- 寝返り
- 生後5ヶ月
- ジョイントマット
- 茶色
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 4







生後4ヶ月から離乳食始めた方いますか?? 許可を貰って始めましたか? 寝返りしたので始めましたか? 食べたそうにしてたので始めましたか? 始めたキッカケ教えてください
- 寝返り
- 離乳食
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 6

【①唸りと②発育具合について】 生後6ヶ月20日になる息子がいますが、心配で気になることがあるので相談させてください😔 ① 6ヶ月に入って、唸りや体をピーンと張って強張らせることが増えてきました。もともと唸ったりはしてましたが、最近の唸りは私がヒヤヒヤするくらい大きく…
- 寝返り
- 離乳食
- 生後6ヶ月
- バウンサー
- 月齢
- 海(2020/8/27出産)
- 3

うつ伏せが好きじゃない赤ちゃんいますか? 生後半年の娘ですがうつ伏せが好きじゃなくて 寝返りはしますが寝返ってもしばらくしたら 戻せーと泣きます✊ なのでまだずり這いもまだです。 ベビーマッサージの先生から 赤ちゃんは ハイハイ→お座りと自分で段階踏んで 筋力がついて…
- 寝返り
- 赤ちゃん
- ベビーマッサージ
- 先生
- ハイハイ
- みーちゃん
- 1



関連するキーワード
「寝返り」に関連するキーワード