
コメント

アンパンチーまま
うーん。
うちの子もうつ伏せでよく寝てました😅👍👍
結構。。。大丈夫👍👍
というか私の上で寝てました😅笑

ミルクティ👩🍼
うつ伏せで寝ると落ち着くそうです!
周りに窒素の原因になる物を置かなければ、うつ伏せで寝かせても問題ないです。
首が据わっていれば自力で顔を横に向けるので問題ないそうです。
-
みみ
落ち着いているのですね😳💡
なるほど!周りには何も置かないようにして
あまり気にせず寝かそうと思います!
ありがとうございます!- 6月8日

くろねこ
娘も同じく寝返りが打てるようになってからうつ伏せで寝るようになりました😣
寝返り返りはできますか?
寝返り返りができれば、万が一苦しくなっても自分で戻ることができるのでそれほど心配しなくても大丈夫だそうです😊
まだできない場合は念の為、寝返り防止グッズを試してみるのもアリだと思います!
我が家ではクッションで腰を挟むようなものを購入しましたが、寝相が激しく、抜け出すようになってしまったため、使えなくなってしまいました💦
あとはうつ伏せだとお腹に熱がこもりやすくなるため、掛けるものやパジャマを薄手のものにしたり、枚数を減らしたりすると良いと思います😊
-
みみ
同じですね😭💓
寝返り返りは昨日から数回し始めましたが
まだ完全に出来ているわけではないので心配です😂
寝返り防止にペットボトルを両脇に置いてみましたが見事に寝返りをしています😅笑
なるほど!!熱がこもらないように、工夫してみます!
ありがとうございます☺️💓💓- 6月8日

3-613&7-113
姉妹共に、三ヶ月で寝返りして好きにさせてました。
下の子は、吐き戻し対応で手を繋いでいると寝返りせず寝てくれることもあります(朝には寝返りしてたりはしますが😅)
-
みみ
手を繋いで寝るの可愛いですね🥰🥰
あまり気にせず様子見ます!
ありがとうございます💓- 6月8日
-
3-613&7-113
上の子は、(寝返り防止目的ではなかったですが)腕枕してた時期もあります。腕枕も手を繋ぐのも、防止効果はあると思います。
- 6月8日
みみ
そうなんですね!!
安心しました😭💓💓
ありがとうございます!