





生後5ヶ月、添い寝するか悩んでます💦 今まで同じ寝室、違うベッド(大きめのベッドインベッドを大人ベッドの隣に置いてました)でしたが、最近寝返りしてはみ出そうになったり、夜中寝なくなってしまい対応でしょっちゅう起きてます。 本人も寝かしつけた側から動こうとしてまた…
- 寝返り
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- 添い寝
- ベッドインベッド
- はじめてのママリ🔰
- 5




背中にボタンのあるロンパースってどの時期に着るんでしょうか? ハイハイできるようになったら、もうセパレートが楽ですよね?? まだ寝返り前なのですが、可愛いデザインのロンパース、後ろにボタンありがちで迷ってます 仰向けで背中にボタンあったら痛いですよね?😰
- 寝返り
- ロンパース
- ハイハイ
- セパレート
- はじめてのママリ🔰
- 2





生後4ヶ月のひとり遊びについて、 段々とひとり遊びができるようきなる月齢だと思うのですが、3ヶ月くらいのときよりもご機嫌でいる時間が短くなったように思います😭 寝返りができるようになって、横にするとすぐうつ伏せになるのですが、そこから身動きが取れないからイライラ…
- 寝返り
- 生後4ヶ月
- 月齢
- 遊び
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 3



ずっと抱っこ嫌いで悲しいです 新生児の頃から抱っこではなく寝かせてトントンやおしゃぶりで寝かしつけをしていました そのせいかあまり抱っこが好きではなく、抱っこ紐でも反り返って嫌がります 生後1ヶ月から完ミなのでそれも関係あるのでしょうか。。 泣くわけじゃないですが…
- 寝返り
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後1ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 3

明日で生後4ヶ月になる娘がいます。 3日前に寝返りを習得して、 一日一回寝返り成功するかんじだったんですが、 今日ずっと寝返りしてます。 ベッドにゴロンとしていると延々寝返り。。 これって普通ですか?
- 寝返り
- 生後4ヶ月
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2





ミルクもあんまり飲まない(離乳食後に限らず毎回) 離乳食もあんまり食べない(手作りもBFも味つけてみても) 6ヶ月、、、どうしたら良いですか 一旦離乳食やめるべきですか? 寝返り、ずり這い、ハイハイで動きすぎて 体重の増えはそんなに良くないです
- 寝返り
- ミルク
- 離乳食
- 体重
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 3


チャイルドシートを嫌がる娘 4ヶ月になった娘が、3ヶ月くらいからチャイルドシートに乗せると泣くことが増えました。 一、二カ月の頃は、どちらかと言うとチャイルドシート大好きで、車が動くとすぐに寝てしまってました。 しかし今は、私が隣にいない時は目的地までギャン泣き、…
- 寝返り
- チャイルドシート
- 車
- 泣き止む
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後5ヶ月、精神発達が不安。(泣かない) 生まれてから泣くことが少なく、2ヶ月以降は指しゃぶりが激しくなり、 セルフねんねで寝ぐずりほぼ無し、お腹空いてもあまり泣かない、背中スイッチほぼ無い、オムツで泣いたことない、 ママへの執着なし、ママに数日ぶりに会っても喜ば…
- 寝返り
- オムツ
- 生後5ヶ月
- 新生児
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ
- 0


関連するキーワード
「寝返り」に関連するキーワード