「睡眠退行」に関する質問 (84ページ目)

夜泣きや睡眠退行について もうすぐ生後5ヶ月の男の子を完母で育てています。 ここ2日新生児の頃のように夜中1時間半から2時間半ごとに泣いて起きてしまいます💦 今までは短くて4時間最長で7時間連続で寝てくれてました。 なにか快適に眠らせてあげる方法はないでしょうか? ま…
- 睡眠退行
- 夜泣き
- 生後5ヶ月
- 完母
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 1




夜泣きについて教えてください! 個人差があるのは承知の上ですが、低月齢の時からよく寝る子、夜泣きどうでしたか? 息子は生後2ヶ月ごろから6時間くらいは寝るようになり、生後5ヶ月から現在までは朝まで起きません。 生後4ヶ月ごろ、睡眠退行らしきものがありましたが数日で…
- 睡眠退行
- 夜泣き
- 生後2ヶ月
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 9



















生後4ヶ月半すぎ... 睡眠退行でしょうか... 昨日から夜の覚醒が始まりました。 新生児から3ヶ月まで夜中の覚醒が酷く睡眠不足でした。 ここ1ヶ月ほど調子が良く覚醒もなくミルクを飲んで寝てっていう状態だったのに... またあの生活が戻るとなるともう子育てもしたくなくなりま…
- 睡眠退行
- ミルク
- 生後4ヶ月
- 新生児
- 子育て
- 優しいママでいたい
- 3


もうすぐ4ヶ月、昼間の睡眠退行🥲? こんにちは。 もうすぐ4ヶ月になる男の子を育てています。 3ヶ月になった時から先週頃まで、お昼寝はお布団に置いてトントンで眠くなったら指しゃぶりを始めて1人で寝れていたのですが、3-4日ほど前からそれができなくなり眠いのに寝れない!…
- 睡眠退行
- お昼寝
- おしゃぶり
- 男の子
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ
- 0


これって睡眠退行ですか?メンタルリープ? 今週末で8ヶ月になります。 今まで寝かしつけはあまり苦労せず、授乳して布団に置いて添い寝やトントンしたら勝手に寝ていく感じでした。 でも最近は泣き喚いて、抱っこするまでずっとギャン泣きです。 抱っこか授乳して寝落ちです…
- 睡眠退行
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 授乳
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 1

関連するキーワード
「睡眠退行」に関連するキーワード