※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中に何度も泣くのは睡眠退行か不安です。授乳以外の方法で寝かしつけるべきか悩んでいます。

生後7ヶ月です。睡眠退行でしょうか??

お昼寝は30分の壁を越えられるようになり、
朝寝と昼寝は1時間〜2時間寝ます。
しかし、今まで20時半就寝し3〜5時に授乳、7時半起床
だったのが、23時、2時、4時、5時と何度も
泣くように…😵‍💫
これは睡眠退行なんですかね?
もしそうならば授乳ではなくトントンや抱っこで
寝かしつけるべきなんですか?
トントンでも深く眠れず、2時5時に授乳してしまいます…

コメント

ジュノン

いつか終わるので私なら授乳しちゃいます!
授乳で寝てくれたらいいやって感じでやってていつのまにかなくなってましたよ😊

すず

うちの娘も生後7か月すぎてから起きる回数が増えました😢
トントンでもゆらゆら抱っこでも寝ないので、ミルクを飲ませています。
まもなく生後9か月ですが、夜中のミルクはまだなくなりません😂
いつか終わる、と信じてます…