「寝ない」に関する質問 (753ページ目)

睡眠退行が終わりません… 良いアドバイスをいただきたいです! 生後5ヶ月の娘ですが、これまで朝までぐっすり寝てくれていたのに 4ヶ月の初め頃から睡眠退行らしきものがはじまり、まだ終わりません。。 毎日朝方3時.4時あたりに寝言泣きや夜泣き、覚醒があり、寝不足で泣きそ…
- 寝ない
- ミルク
- 夜泣き
- お風呂
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5




夫を男として見ることができない件についてです。 経緯含め誰かに聞いてほしく投稿させていただきます。 結婚4年目。 みるみる夫を異性として見ることができなくなっています。 昔は本当にかっこよく見えて男らしくて大好きでした。 一緒に暮らすようになって、家事の分担な…
- 寝ない
- お風呂
- 寝かしつけ
- 育休
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 7



















生後6ヶ月になったばかりです。 ここ最近、眠りが浅くなってしまいました💦 2ヶ月ごろから19時に寝て6〜7時までぐっすり、夜中1回ミルク飲んだらまたぐっすりだったのですが…。 目を瞑って泣いてる時が殆どなのですが、トントンだけだと手足がバタバタして寝付けないので、おくる…
- 寝ない
- ミルク
- 夜泣き
- 生後6ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 3

悩んでおります… 旦那の仕事は朝早いので4月から子達の寝かしつけは旦那担当です。旦那もそのまま寝ます。 その代わり私は21時くらいから食器洗い、洗濯干し、朝ご飯の準備、保育園準備をしています。 それで少し自分の時間も入れて23時くらいに寝ています。 でも5歳の娘がまだ…
- 寝ない
- 旦那
- 寝かしつけ
- 5歳
- 食器
- ⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚
- 2



里帰り中で生後1ヶ月半の赤ちゃんがいますが全く寝ない子で産後鬱ぽくなってて実母が面倒みてくれています 私は赤ちゃんが可愛いと思えなくなり今は抱っこもしなくなりました こんな状態だと赤ちゃんに自分が母親だと認識されなくなりますか?
- 寝ない
- 里帰り
- 赤ちゃん
- 親
- 生後1ヶ月半
- はじめてのママ🔰
- 4

関連するキーワード
「寝ない」に関連するキーワード