![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近、子供が早く寝るようになり、ストレスが減り夫と楽しい夜を過ごせるようになった。原因は子供の就寝時間や寝かしつけにかかる時間だった。時間は大切ですね。
最近年少子供が早寝(と言っても21時、以前は園で昼寝してたので23時~0時就寝でした)するようになり、寝かしつけに何時間もかかる&共に寝落ちしなくなりストレスが減り、夫の帰りは相変わらず23時前とかだけどご飯も出せるしお弁当も作れるし仲良く話しながらご飯付き合ったりネトフリ見たりして本当に夜たのしい。。。🥺
我が家の場合原因がワンオペ(夫激務)だけではなく、➕子供の就寝遅すぎ➕寝かしつけしても寝ないというのが余裕を無くさせてたんだな。。
本当に時間は大事ですよね
何の話😂😂
- ままり(1歳9ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
毎日お疲れ様です☺️
時間は本当に大事ですね💡👌
ままり
寝るの早い子とか寝かしつけ手こずらないとこんなに違うんだ…と体感してます🥹昼寝なし生活万歳🙌
3ヶ月なら今寝不足で大変ですよね💦お疲れ様です🍵