
ちょっとした愚痴+相談です💦戌の日の安産祈願についてです。義母が張り…
ちょっとした愚痴+相談です💦
戌の日の安産祈願についてです。義母が張り切っていて予定では平日の戌の日(大安)の日に行く予定でした。この時点でも旦那が平日は仕事で行けないと言っていて近い日の土日にしたいと少し言い合いはしてました。
それでも絶対平日の戌の日がいい!!と言っていたのに、昨日旦那が電話したら、別に行かなくてもいいんじゃない?って言ってきたようで…言っていることが支離滅裂過ぎてびっくりしています。結局そっちの都合で合わせるよ!別に5ヶ月過ぎてもでもいいし!とか言ってたみたいで…いやいや行かなくてもいいんじゃないはちょっと違うんじゃない?決めるのはこっちだわ!なんて思ったんですが…義父の介護疲れもあるのかなと思ってます…その義母と数日後会う約束をしているのですが、義母にどう話をすればいいか迷ってます…
安産祈願はこっちが決める事なのでこちらに合わせて欲しい!と強めに言うべきか、疲れてない?大丈夫?と寄り添って見るべきかみなさんならどうしますか?
因みに義母はめちゃくちゃ優しい人で旦那(息子)に対してはキーキー言うのでいつもそれもあるのかなと思ってます💦
- ママリ(妊娠11週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
ええ?!それはびっくりしちゃいますね💦
こちらが日にち提示して、その日にこれたら来てもらうとかでいいような気がします🤔
お会いするときに、「旦那と相談してこの日しか無理そうなのですが、お義母さんも来れそうだったら、来てください!介護とかでおつかれかもしれないので、無理しないでください」と、伝えますかね🥺
なんでもかんでも義母に合わせようとしなくて、いいと思いますよ☺️
我が家は、お互い気も使うやろうし、この日に𓏸𓏸するから良かったら来てくださいタイプです!主役、主体はママリさん夫婦ですからね🥺
ママリ
ほんとにびっくりなんです😭💦旦那曰く寝起きだったかも…と言ってたので昼寝中だったら機嫌も悪くなるかもななんて思ったり😞笑義母のフォローしながら様子伺ってみます!ありがとうございます🙇♀️