
旦那は過労で救急搬送され、私は専業主婦として育児に疲れています。娘は自宅保育でストレスが溜まり、保育園に入れない状況です。保育園に入れないため、私が働けず、育児と仕事を分担できないことに悩んでいます。
旦那→仕事が激務で食事や睡眠の時間が十分に取れずに過労で救急搬送される
私→専業主婦でワンオペ育児でノイローゼになる
娘→自宅保育でストレスが溜まり癇癪が酷い。人見知りも酷く一時保育不可
娘が保育園に行き、私も働いて、育児と仕事を旦那と半分こにするのが全員にとって一番の解決策だと思うのですが、
いくら待っても保育園に受かりません。
- y(生後5ヶ月, 3歳3ヶ月)

ママリ
保育園だけではなくて幼稚園やこども園も検討してみましたか?
幼稚園やこども園の1号認定、満3クラスだと空きないですかね😣?
1号でも預かり利用しながら働けますよ!

はじめてのママリ🔰
上の方も言っていますが、子ども園は結構空いてます!
娘は子ども園の満3歳クラスに通っていて、今年は預かり不可なんですが来年年少さんになったら預かり使えて、満3で入園したら来年は優先的に2号認定もらえます!
もし2号もらえなくても、1号でも単発の預かりを毎日または週3とかで取って働いている方たくさんいますよ〜!!
コメント