
小1の息子が「ママ死んでほしい」と真顔で言い続け、困っています。理由は家やゲームに関するもので、何度もやめてと言っていますが、止まりません。息子の言動について悩んでいます。
小1男子に、ママ死んでほしい〜とよく言われます。
小学生になってから、死ぬ、死ねなどというワードが息子からよく出るようになりました。
理由を聞くと、この家が僕のものになるから!とか、怒られないでゲームずっとできるから!とか、子どもらしい理由ではあるのですが。
冗談っぽくではなく真顔で言われるし、やめてと何度も言ってますが、しょっちゅう言ってきます。
あ、また今ママ死ねって思っちゃった…と真顔で言われてしまい、思わず涙が出て、じゃあお前が死ねばと言って叩いてしまいました。
息子は大泣きでパパのところに行ってしまいました。
毎日やめてと言ってるのに、死んでほしい〜と死ねばいいのに〜としょっちゅう言われてしんどいです。
家族や飼い猫にも死ねって思っちゃう、と毎日のように言われます。
息子は頭がおかしいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
パパや他の人に子育てが可能であれば、ママさんは実家に帰るか、近くのホテルに泊まるかして、一度離れてみるのはどうですか?

はじめてのママリ🔰
言葉を選ばずにいうと異常だと思います。

はじめてのママリ🔰
小2女子です。
死ねってすぐ言います🥹
ママ、うざい死ねよとか
うるさい死ねとか😂
もう気にせずはいはい、ママはもう死にましたー🫠あなたのママはもういません☺️って謝るまで死にましたー🥹ママじゃないですー😊って言ってます😂
気にしないことが一番です。

ママリ🔰
それはきついですね...
そう言っているのをパパも聞いていると思うのですが、パパから息子さんへ注意はされないんでしょうか😭?

はじめてのママリ🔰
死ぬって言葉の重みを知らずに使っている印象です。
頭おかしいかはわかりません😭
パパとママで使うたびに交互に何度も叱るのが良いかと‥
うちの小1がそんな言葉使えば大説教です😭辛いですね。

ママリ
言葉だけ聞くと……異常者ですね。悪魔の子供かと思います。
が、発達障害の可能性があるかも?多動や衝動的なお子さんは死ね!殺す!など人が傷つく言葉を乱用します。
本当に死んだらとか考えられないのかも……。ちょっとペットについては本当に手を出す可能性もあるので、発達検査したほうがいいですよ。それで違えば犯罪者になる可能性も考えて下さい😵

はじめてのママリ🔰
同級生が言うのを真似してるんでしょうね😮💨
パパは怒ってくれないんですか?我が家だったら二度と言わないぐらい厳しめに叱ります。

はじめてのママリ🔰
子供らしい理由でしょうか?💦
家が自分のものになるとか
理由を言えるところが怖いです💦
うちの子も
死ね死ね言うことありますが、
必殺技のように思ってて
ゲームやYouTuberや学校ノリで私に向かって言っちゃったりして、
「いまママに死ねって言った?」って聞くと
焦って固まりますよ。
ペットや家族に死ねって思っちゃうって怖すぎます。
いけない言葉ですが、
そういう言葉は流行りますので、
イキリで使います。
言葉は自分に返ってくるし、
その言葉が辛くて本当に死んでしまう人もいるから、
人に向かって言っちゃいけない、
ゲーム対戦や遊びの時に遊びでって分かってる相手にだけ遊びの範囲でやるんだよと、
強く禁止はしていません。
どうせ親がいないところで言ってますし。
ママは強いからママに言ってしまってもいいよ?
誰に言ってんじゃってあんたってゲンコツするからね。
でもママの大切な人に言ったら
マジで許さんから覚悟しとけよ?って言っています。

はじめてのママリ🔰
小1なら意味も大してよくわからず使ってるだけだと思いますよ。その言葉を使うと相手が反応するからとか、学校で誰かが言ってて使ってみたいとか、ちょっと悪ぶりたいとか。
私だったら「じゃあ本当にいなくなっていいんだね」って言ってパパいる時とかに家を出てみるかも。それか「じゃあママやめるので何もしません」って言って一切の世話をやめる、ご飯も出さない。何か要求されても無視して、泣きついてきた時に言葉の意味をしっかりと伝えるかな。

まろん
発達の専門機関に相談します。

はじめてのママリ🔰
小学生男子なんてみんな死ね死ね言いますよ😂
カッコつけたい、困らせたい、反応が見たいとかそんな子供な理由だと思います。

はじめてのママリ🔰
私それを言われて家をでたふりをしてました

はじめてのママリ🔰
ゲーム中とか喧嘩とかでつい出てくる死ねとはまた種類が違いますよね💦
私も小学一年の息子がいますが意味もわからず使うなんて事ないと思います。
怒られてるのに毎日死んで欲しいとか死ねばいいのにとか死ねって思っちゃうっていうことはサイコパスか何かだと思います。
これを小学生男子ならよくある事ーで済ませると酒鬼薔薇聖斗とか佐世保解体とかの事件に発展すると思います。
大袈裟ではなく然るべき機関に相談、カウンセリングなどの対策をとった方がいいと思います。

ママリ
何にも分かっていないんだと思いますよ😅💦
真正面から受け取る必要はないです。
精神的に幼いんじゃないですかね?
生死についての捉え方が死はいなくなるくらいにしか考えれていないのかなと思いました💦
気になるなら自動精神科とかで診てもらってもいいんじゃないですかね?

はじめてのママリ🔰
何だか大変失礼な発言になりますが…
いずれ本当に殺人を起こすのではない
かと思ってしまいました。

はじめてのママリ🔰
悲しい気持ちより怖いが勝ちます、、。
小学生男子特有の、友達にふざけて言ったりイキって使う感じとはまた違うニュアンスな気がします。
子供が使う「しね!」という言葉の意図は「むかつく!」や「うざい!」に近い事が多いですが、息子さんはリアルに死んだら邪魔されなくて済むと理解してますよね。
理解したうえでその発言をしていること自体が怖いし、小学生男子あるあるとは思えないです。
猫に対しても…っていうのも異常な精神状態だと感じます。
もし自分の子がそういう状態になってしまったらまずは児童精神科を受診して、カウンセリングに通います。
コメント