息子がママ離れできず、ストレスが限界。幼稚園も行きたくない。息子のワガママに疲れてしまい、将来が心配。どうしたらいいでしょうか?
ママ離れできない息子にもう限界です。
吐き出したいです。。
小さい時からずっとママっ子で、人見知りも激しく、実家は近くだったのでほぼ毎日行ってて、ばあば大好きだけど、ばあばにすら息子だけ預けるのは無理でした。(私が居ないとずっと大泣きするため)
一時保育も一度も使った事ないし、3歳過ぎて2時間くらい実家に預ける事はできるようになったものの、ほんの数時間が限界でした。パパは休みが週一しかないので、パパに預けるという選択肢はなかったです。(休みの日は家族で過ごすから)
寝る時も、ずっと抱っこ(2歳以降は私のお腹の上)じゃないと寝なくて、3歳過ぎてやっと添い寝で何とか寝るように。それでも、私が添い寝でずっとくっ付いてないと寝ないし、入眠障害かと思うくらい寝るまでに時間がかかり、布団に入ってから2時間くらいしてやっと寝る…という毎日でした。
最近になって、やっと添い寝しなくても寝れるようになったけど、私が同じ部屋に居ないと寝ません。
寝たかな?と思って部屋を出て行こうとしたら、ママー!と大泣きで、完全に寝てからじゃないと私も何もできません。。
最近、下の子がなかなか寝なくなってしまい、布団に行っても走ったりしてしまうので、息子が踏まれてしまうため、別の部屋で下の子を先に寝かしつけしようとしたら、息子がたったの5分ですら待つ事ができないと大騒ぎして、ゲホゲホ咳き込み、ゲボ吐いちゃう!とアピール。
もう限界です。年始に胃腸炎で吐いてから、息子は嘔吐恐怖症みたいにってしまって、少し風邪引いて咳が出ただけで、ゲボ出ちゃう!と大騒ぎします。
泣くから余計に咳は出るし、咳き込んでわざとオエッとやるので、うっかり本当に吐いてしまう時もあります。
こういうのにも、もう本当にうんざりしています。
下の子を隣の部屋で抱っこした寝かすから、5分だけ待ってて。寝たらすぐに行くからね!と、襖越しに息子に言いました。
息子は、ママがいないと寝れない!と連呼。私の話なんてまるで1ミリも聞いていない。
襖を開けて、じゃあこっちに来てもいいよ。でも静かにしてて。すぐに寝るから。と言いました。
そしたら、そっちには行かない!眠い!でもママが居ないと寝れないから来て!と発狂。。
寝室だと、下の子は何故か大泣きで余計に寝ないので、今はそっちに行かれないよ。先に下の子を寝かすよ!と言ってるのに、自分が先!自分だけを優先しろ。と癇癪。
そもそも、先に上の子を寝かそうとして添い寝したけど、下の子が寝室で走り回って上の子を踏むから。ちょっと踏まれたくらいで怒って大泣きするから、だから先に下の子を寝かそうとしてるのに、上の子が泣くし喋るし全然寝ないので、結局どっちも寝なくて私もイライラが治りません。。
幼稚園に去年入園してから、1学期は毎日ずっと登園拒否で大泣きするのでおんぶしてバス停まで向かってたし(下の子はその時は抱っこだったので)、慣れてからも毎朝毎朝、口癖か?ってくらい、ママー幼稚園行きたくない。と言い続け。もう聞き飽きたし、そうだね。行きたくないよね。なんて共感なんてしてあげられないくらい、こっちもイライラして余裕ないです。。
同じこと繰り返して言ってきて、ママがいい!ばっかり。気持ちは分かるし、私も嬉しいけど、でも行かなきゃいけないもんは行かなきゃいけないんだから、もう割り切って諦めてよ!!思うものの、本当にしつこいです。
もう1年間ずっと幼稚園行きたくないと言い続けて、進級した今もまだ言ってる。
小学校でも言うつもり?って感じです。もう将来不安すぎるし、疲れ果てました。。
男の子ってママっ子って言うけど、限度を超えてると言うか、正直可愛いね〜を通り越してもうウザイとすら感じてしまいます、、。
毎朝同じこと言われて、あ〜また始まった、ハイハイいつものやつね。って感じで息子のやることなす事全てもう嫌になります。
どうしたらいいのでしょうか。。
4歳ってまだまだこんなもんですか?私が割り切るしかないのでしょうか??
1人の時間もないし(幼稚園行ってるので上の子と離れる時間はありますが)、息子はワガママが加速していってるし、とにかくすぐ泣くので本当にしんどいです。
息子もストレス感じてるのは分かってます。でも、私だってストレス感じてるし、そのせいで息子に優しくできません。。もう本当に嫌です。
息子は発達グレーな気がしてるのですが、そのせいでしょうか?幼稚園でも市の発達相談でも問題ないと言われてますが、こんなに母子分離が難しい息子が、私としては何も問題ないはずがないです、、。
- ママリ
コメント
退会ユーザー
息子さん少し育てにくそうに感じますね。
下の子に対してどうでしょうか?
興味などありますか?
あと服を噛んだりしませんか?
チョッピー
お疲れ様です〜
ウチの下の子もママが居ないとダメですよ🤣
夜中にお弁当の仕込みなんて…何度呼び出されることか〜集中すれば一時間もかからないだろう家事に3時までかかっていることがザラです💦沢山習い事をさせて寝てくれるだろうと思っても、なして目を冷まして探すの〜😭って疲れちゃいます。
多分…年中になってもなのかなぁ😅と諦めモードですが…
あと、私的には大泣きしてもいいと思います。
ファミサポさんの元でも大泣きで預けてたことがありましたし
義親宅でも毎月〜😂
帰ってきたときに、沢山褒めてあげて、頑張れたことを自信に繋げてあげられたらソレも経験だと私は思います。
あと、上のお子さんだけの時間って、取ってあげてますか?
丁度、下のお子さんが生まれて、赤ちゃん返りとお母さんを取られちゃった感覚と、幼稚園へ追い出される感覚が重なってしまったのかなと思うのでたまには二人っきりだけのデートをして、ママは息子ちゃんが大好きなんだ一番なんだよって伝えてあげると心が安定するかもしれません。
そして、寝ないときは大泣きでも二人積んで車でドライブに限ります🤣歌でも歌いながら一周〜
寝ないループにハマりそうなときは👋是非。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
やっぱり男の子はママっ子が多いですよね💦うちも夜中にお弁当の仕込みしてますが、夜に起きて呼ばれるのでなかなか進まないです😭
大泣きしても良いのですが、大泣きすると咳き込んで吐く事があるんです😓💦元から喉が少し弱いのかな?とも思うのですが、すぐ吐くので可哀想でなかなか大泣きさせておけません…💦吐くと、本人はパニックになって余計に泣くし、吐くのが怖い!となって大騒ぎしてしまうので、なるべく泣かさないようにしたいんです😔
上の子だけとの時間は、下の子が昼寝してる時とか…は、ありますが、パパも休みが週一ですし、休みの日に上の子だけと出かける等の時間はなかなか作れていないのが現状です💦
ありがとうございます😭ドライブいいですね!寝ないと余計に私がイライラしてしまいそうなのですが、たまには夜にドライブもしてみたいと思います✨- 4月28日
-
チョッピー
泣かさないようには難しいですし、
多分ですが…
幼稚園以外、
泣く→吐く→ママが来るを学習しちゃっているんだと思います😅
上の子は幼稚園入るまで、
口にご飯とうどんとシラス以外のご飯類をいれると、
えずいて吐いてしまっていたんですが、、
それも、幼稚園の先生曰く、周りの方が過剰反応してしまってコレをすれば食べなくてもいいと体が覚えちゃっているんだと言ってました💦
なので…、吐いても大騒ぎしないで、食べようとしたことをまずは褒めて吐いても大丈夫〜!ってドンと構えてあげて、ササッと片付け、平然としてほしいとアドバイスもらい、、2ヶ月くらいで給食ほとんど全部食べられるようにしてくださいました。
なので…ママさんもめんどくさいですが、そこまで反応しないでも大丈夫だと思いますよ。
幼稚園では泣いていても来ないを先生達に教えられているので一人でいられることに慣れたのではないですかね〜
だから、おばあちゃまも、先生達と同様にしてくださったら本当は預けられんですが🤣
ウチの下の子は〜こんなママっ子でも、上の子と私が溶連菌で隔離になった際、4日間下の子を預かってくれました。
寝ないときは、祖父を連れてドライブで寝かせて、それをすごく褒めて一人で泊まれたことを自信に繋げて〜みたいな感じでしたが…
あと、一歩引いてあげるのも良いかもしれません。
幼稚園は行く!
でも、〜ちゃんも頑張っているから、バスでなくて幼稚園まで迎えに行くからね!ママも〜ちゃんに早く会いたいから♥みたいに🤣- 4月28日
きなこもち
全部読ませていただきました!
お母さん毎日本当にお疲れ様です🍀✨
私はもうすぐ2人育児始まりますので、まだ未経験ですが
本当に大変ですよね。
しかもママっ子って1人の時は可愛い❤️で終わるけど
2人育児になるとそんな感情どっかに行きますよね😂
もし発達に不安があるならもう少し詳しく検査出来る機関を探すのも手だと思いますよ!
あとは市の支援センターのスタッフさんに相談してみるのもいいかもしれません!
1人で抱え込むのは本当にしんどいですよね。
またいつでもママリで呟いて貰えたらコメントしに行きます!
溜め込まないで、無理し過ぎないでくださいね!
ほどほどに頑張りましょうね!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
そうです😭下の子が生まれるまでは、上の子こんなに可愛くて…下の子が生まれて下の子も可愛がれるかな?!とか心配してたのですが、今はそんなこと言ってる余裕ないです。。下の子もイヤイヤ期に入り始めててもう毎日地獄です😂
発達が気になってて、市の発達相談にも行ったのですが、年少の1年間 何度か行きましたが、結局のとこ発達は年相応で問題ないから、個性の範囲だと言われました💦幼稚園でも頑張ってるみたいで、なので家で発散してるのかな?とは思います。。
思い出せば、私自身も小さい時に保育園に行くのが嫌で、毎朝大泣きしていた記憶があるので…息子は私にそっくりそのまま似たんだな…と思いました😓とはいえ、それをやられると最初は可哀想…って思ってても、段々といい加減にして!聞き飽きた!もう慣れて!って思ってしまうんですよね。。いつまでも初心を忘れずに息子と接していきたいと改めて思いました😔💦
ありがとうございます!吐き出したらスッキリしたのでまた頑張れそうです😭- 4月28日
ママリ
コメントありがとうございます。
そうですね。。1人目だったし周りに子持ちの友達もいなかったのであまり分からなかったのですが、幼稚園に去年入園して、何となく他の子と違うなとは思っています。でも、早生まれなのもあるし、幼稚園でも、市の発達相談にも行ってますが、どちらでも個性の範囲だと思うと言われています😓
基本的には優しい性格なので、下の子に対しては面倒見てくれたり、遊んでくれたりもします。泣いてるとあやしてくれたりもしますし、家事のお手伝いも率先してやってくれます。
服を噛んだりはしません。。
何か当てはまる発達障害など、ありますか?💦