「タンパク」に関する質問 (348ページ目)





子供が生後9ヵ月です。 離乳食も3回になり、ストックに頭が痛いです。 みなさんのよく使うタンパク質(肉、魚)を教えてください。 わたしは豆腐、納豆、しらす、ツナ水煮が多いです。 よろしくお願いします。
- タンパク
- 離乳食
- 魚
- 肉
- 納豆
- はじめてのママリ
- 8







生後7ヶ月の離乳食、授乳についてアドバイスお願いします! 今のタイムスケジュールです。完母です。 2〜3時 授乳 6時 授乳(寝起きあまり飲まず片乳3分程度) 7時半 離乳食 8時半 授乳(離乳食後すぐ飲まないので朝寝の時) 朝寝 12時半 授乳 …
- タンパク
- 母乳
- 離乳食
- 授乳
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1










離乳食後に毎回泣かれます。それでもご飯は90グラム、野菜は40でタンパク質は規定量です。 本人が足りなければご飯、野菜はそれぞれ+何グラムなら平気なのでしょうか?
- タンパク
- 離乳食
- ご飯
- 野菜
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後9ヶ月の離乳食でシチューを作った時、他におかずって作ってますか?シチューと主食だけじゃ寂しいでしょうか? シチューの中には野菜とタンパク質の肉か魚を入れます!
- タンパク
- 離乳食
- 生後9ヶ月
- 魚
- 肉
- Miharu
- 2






