※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mari
子育て・グッズ

離乳食の量やタイミングについて相談です。2ヶ月目後半で食事量は?3ヶ月目の食事量は?夕方に食べさせても大丈夫?

言葉足らずなところあります
離乳食初めて2ヶ月目後半です❗️
2ヶ月目の真ん中から二回食を始めパクパク食べてくれるので徐々に一回目の食事の量になるように増やしていってる最中です!

①離乳食2ヶ月目の一回の食事量はトータル何g食べさせればいいでしょうか?
今は10倍がゆ(45g)野菜(25g)タンパク質(あわg)果物(5g)です。指摘あればお願い時します!

②また離乳食3ヶ月目に入ったら確か離乳食中期になると思うのですが、おかゆ、野菜、タンパク質、果物、で個々で何g、トータル何gまで食べさせていいのでしょうか?

③一回目の食事は9:00や10:00頃、2回目の食事は今は13:00や14:00ごろに立て続けて食べさせているのですが、夕方ではなく立て続けてあげても大丈夫でしたか??😭

コメント

deleted user

1.2に関してはg管理してないので言えないですが…

3はちゃんと時間を開けた方がいいと思いますよ🌟
朝なら朝ご飯、昼なら昼ご飯、夜なら夕飯と分かりやすい方が♪♪

ありんこ

①そのくらいで大丈夫かと思います。たんぱく質は10gですかね?(あわgとなってたので)

②お粥は7倍粥になります。60~70gといったところでしょうか。
たんぱく質はもう少し増やして、野菜はそのままで良いと思います。
果物も食べるなら10に増やしても良いと思います


③離乳食の間隔は4時間以上は空けましょう。
まだまだとはいえその時間に慣れてしまうと3回食になった時に苦労するので二回目は早くても17時以降の方が良いですよ