
コメント

初めてのママリ🔰
大きめ3つは多いと思いますが食べてくれる子ならいいんじゃないでしょうか?💡
おやきの中にタンパク質入ってるのでもうタンパク質は取らなくていいかと!
一口で入れちゃうなら、一口サイズを5ことかにしてみてはどうでしょう?💡
初めてのママリ🔰
大きめ3つは多いと思いますが食べてくれる子ならいいんじゃないでしょうか?💡
おやきの中にタンパク質入ってるのでもうタンパク質は取らなくていいかと!
一口で入れちゃうなら、一口サイズを5ことかにしてみてはどうでしょう?💡
「子育て・グッズ」に関する質問
今年はハロウィンが終わったくらいから クリスマスツリーを娘と飾ってみたいなぁーっと思っています😌🎄 ただ、その頃娘は2歳になったばかり。 しかもかなりのお転婆😅 まだ早いですかね? お転婆の子でも一緒に「綺麗だねー☺…
お子さんの向き癖強烈な方いますか?😂 我が子右しか向きません! 左に向けようもんならキレ散らかして泣きます💦 抱っこしても右見てます。 頭の形も悪くなってますが、ドーナツ枕の類もズレ落ちたり右向けたりして矯正で…
旦那が年に数回ガチギレする時に物に当たります。 それを見てきたからか、娘は物を壊したり投げたりするパパのことはぶったりしてもいいと認識してるのか、歯磨きをするたびにパパの事をぶったりします。 それで旦那は「…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ポイポイ捨てちゃったりするので多めでいいかなーって感じでした!
タンパク質他にはなしでいいですよね!
やっぱりまだ噛んで口に入れるってことは難しいんですね💦
初めてのママリ🔰
自分で食べることの練習ですからよく噛んでっていうのは0歳だとまだ難しかったりします☺️
1歳半くらいになってからようやくって感じでした!
ママリ
では一口サイズにちぎってあげたほうがいいですよね💦
初めてのママリ🔰
それがいいと思います!💡✨
ママリ
わかりました!
ありがとうございました😊