※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

誰かわかる人いますか⁇ツナ缶無添加を1歳の娘にあげる時20グラム測って…

誰かわかる人いますか⁇

ツナ缶無添加を1歳の娘にあげる時20グラム測って
離乳食に使用していました。
ツナ缶の表示をみると

70g入り→タンパク質の部分が10gくらいと書かれていました。
実際オイルを抜いてツナだけ測ると51gだったので
そこから20gあげているのですが
1缶で10gしかタンパク質がないと言うことなら、ツナを20g使用してもタンパク質の摂取量は足りてないと言うことでしょうか?

意味わからない分ですみません💦

コメント

deleted user

1歳で1日に必要なタンパク質の摂取量は大体20gです🧐
きっちりやるのであれば
1食7gずつくらいですね💡
これは測った重さが20gではなくて、食品に含まれているタンパク質の部分が1日20gということです😊

なのでツナ70gでタンパク質の部分が10gだとすると
測ったツナ缶を20g使用してもタンパク質の摂取量はおそらく足りてないです💦

栄養士の学校に通っていたことがあるんですが、例えばタンパク質が摂取量を満たしていても他の栄養素が足りなかったり摂りすぎていたりしてきっちりやると食品の組み合わせなどけっこう大変でした💦


摂取量も、もちろん大切ではあるんですがそれよりも1日の食事で炭水化物や野菜やタンパク質などをバランス良くあげれば大丈夫ですよ✨



分かりづらかったらすみません😭😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよねぇやっぱり足りてない...エェー今更ながらどうやって離乳食つくればいいのか心配なってきました💦
    ミネラルやエネルギーも同じように重さを測っています💦

    • 5月24日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ミネラルやエネルギーなど他にもありますが、栄養素って重さを測っただけだとあまり意味ないんです💦ミネラルもエネルギーも、米やパンだけではなくて野菜など色んな食材に含まれています。ミネラルだとお水もそうですし🧐
    栄養価計算というものがあって使う食材一つずつ計算しないと正しい量が出せないんです😅

    病院食などでしたらきっちりやらないといけないですが普段の食事でそれを毎日というのはとんでもない苦労になってしまうので大切なのは、1つの食材で栄養を取ろうとせずにバランス良く食べることです💡例えばツナ缶あげるのであれば20gより少し減らして、もう一品お豆腐のお味噌汁をあげるとか🧐

    大人のご飯を作る時と同じ感覚で大丈夫です!1歳でしたら大人と同じものを薄味で作って小さめにカットして、あげるとか💡

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タンパク質のあげすぎは胃を悪くし
    喜怒哀楽が激しくなったり個性をダメにしちゃうって聞いて
    毎日測ってました💦重さだと思ってて💦
    大人用のとりわけなかなかうまく出来なくて
    初めからニンニクで炒めたり本出しで煮たりしてたので
    何もつけてないって時がなかなかなくてとりわけ出来ずにいます(T . T)

    アドバイスありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月24日
deleted user

息子1歳のときは食べムラあったりしてたので栄養素のことまで気にしてませんでした😂

最初はご飯も汁物もおかずも全部測った量あげてましたが、食べ足りなかったり、残したりしてたのでもう測るのやめてました。笑
体重が極端に減ったり太りすぎたりしていなければ考えすぎないで大丈夫ですよ✨

長々と複雑な内容ですみません😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体重が痩せすぎって1歳検診で言われました💦計っているのが間違えてて少なかったのかもしれませんね

    • 5月24日