「寝言泣き」に関する質問 (74ページ目)





1歳0ヶ月の息子がここ1ヶ月程寝言泣きらしきものをします。21時頃に就寝してから24時頃までに1〜3回程『うえーん』と泣き、トントンで泣き止む時もあればトントンでは無理で泣きながら起き上がり泣き続けるので抱っこをするとすぐに泣き止み寝ます。 寝言泣きは放置が基本で抱っ…
- 寝言泣き
- 夜泣き
- 息子
- 泣き止む
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 5





8ヶ月の息子の睡眠について。 18時に寝る前の授乳、19時前には入眠しており、翌6時に起床しています。夜間の授乳はありません。 寝かしつけの後はベビーモニターを使用し、私は別室で過ごしています。 寝かしつけ後に、睡眠が浅くなる度に目を覚まし、泣きます。寝言泣きではな…
- 寝言泣き
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 授乳
- ベビーモニター
- はじめてのママリ🔰
- 2







赤ちゃんの寝言泣きを減らすには?? 娘は寝かしつけがいらずに朝まで12時間以上ぐっすりタイプで、生後1ヶ月からずっとこの調子なのですが、1歳1ヶ月になった最近、寝言泣きを1、2回必ずします。 一瞬なのですが、うるさくてびっくりします。 減らす方法はないのでしょうか。
- 寝言泣き
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 1歳1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0



19時に寝かしつけてもう3回くらい 泣いていて1回かけつけて 2回はしばらくして泣きやんだのですが 寝言泣きか夜泣きか、、 夜泣きはあやしても泣きやまないんですか?😖
- 寝言泣き
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 泣きやまない
- A
- 0

生後5ヶ月半の娘が夜2時間置きに目覚め、泣くようになりました😓。 生後2ヶ月から4ヶ月ごろまでは8時半から9時半までには就寝して6時ごろまでぐっすり💤。あって夜間授乳は1回でした。 睡眠退行?寝言泣き?色々ネットで調べて悩みつつも毎回授乳してトントンで寝かしつけるを2時…
- 寝言泣き
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 生後5ヶ月
- 泣く
- すーちゃんママ
- 5



子供がなかなか昼寝しません。。。 朝7時半ごろ起きて、やっと正午にするかしないか? 一日2回で、トータル2時間いってない日も多いです。 たまーにたくさん寝ますが。。。 前は昼寝も長く、しかもセルフねんねできてますが。 夜はたまに寝言泣きしますが、しばらく続いてた夜泣…
- 寝言泣き
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 7




夜間授乳について 生後3ヶ月半になる女の子の赤ちゃんです。 これまで、夜に赤ちゃんが起きたときはすぐおむつを変えて、授乳して寝かせる。としていたのですか、寝言泣きなどもあるのですぐに起こすのも良くないとネットで見たので、しばらく様子を見るようにしたのですが… 少…
- 寝言泣き
- ミルク
- 母乳
- 保育園
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「寝言泣き」に関連するキーワード