※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すずちゃん
子育て・グッズ

赤ちゃんがトントンで寝なくなり、抱っこで寝かせることに悩んでいます。授乳やお風呂のタイミングを変えてみる提案や、3ヶ月で寝るようになるか不安があります。仕事復帰も迫っており、ストレスを感じています。他の方の改善方法を知りたいと相談しています。

もうすぐ生後3ヶ月。

ネントレへたくそ母です。

お風呂→授乳→寝る
のルーティンでやってます。

はじめのうちはセルフねんね出来てましたが
だんだんとトントンしないとダメになり、
そのうち抱っこじゃなきゃダメになりました。
トントン拒否、怒ってのけぞって泣きます。
だからといってそのままにしておいても泣きます。
声をかけても聞く耳なし。
抱っこはしない!って決めてましたが、
1時間半泣かれた時はもう私もつらくなり
抱っこで寝せてしまいました。
その次の日も抱っこ。

お風呂の1時間前に授乳してるので、
お風呂後の授乳をすぐするのではなく、
少し遊んでから授乳すればスムーズに寝てくれるのかな?

ねんね嫌いになったり、私自身もツラい思いするより
だったら抱っこで寝せてもいいのでは?
と思いますが、1人で寝て欲しい気持ちもあります。
3ヶ月になれば急に寝るようになる!と
よく言われますが本当でしょうか?
あと10日程で3ヶ月になりますが、期待していいですか?

その子に合った方法で。と言いますが、
やっとルーティン定着したのに、また別のやり方で
なんて、1からやり直し😭😭
何度もやり方を変えながらやっと定着したと思ったのに。。
トントンで寝てたのになぜ急にトントン拒否するようになったのかな。。
抱っこで寝せてもいいけど、そのあとが大変。
目覚めた時抱っこされてない!と夜中に大泣き😭
寝言泣きとかではなくもうギャーっと。。
2時間~3時間おきに。。
母乳なので、朝まで寝てくれるという期待はしていませんが
頻回すぎませんか?
ミルク足してもあまり変わらないので母乳のみです。
遅くても生後5ヶ月半からは仕事復帰。
こんなんで仕事なんてできないので余計に焦ってしまいます。
ましてや職業は保育士。同期の子はとても寝る子。
自分の園に連れていくので比べられる。。
など、考えなくてもいい事まで考えてしまって。

息子は悪くない。私のやり方がダメ。
もう自分を責めるしかない。。

いないと思いますが、もし同じような方いらっしゃれば
どう改善したか教えてください。。。

コメント

はなみ

生後1~4ヶ月の時期夜泣きめちゃくちゃしてました😭
その後も耐えきれず添い乳してしまったがために、最近まで夜中40回とか起こされるはめに😱

まだ生まれたばかりで睡眠が安定してないですし、今のおれにとんとんは物足りへん!ってなってるのかもですね😭
やり方がダメなんじゃなくて、単に体ができあがってないだけだと思います😌💦

  • すずちゃん

    すずちゃん

    夜中40回😵😵
    それを聞くと2~3回起こされるのなんていい方なんですね。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月6日
ママリ

逆に睡眠退行といって三ヶ月頃から寝なくなることもありますよ!
保育士さんなら知ってると思いますがどんどん成長につれ変わっていくのであまりルーティン気にしすぎなくてもいいのかなと思ってます💦
まわりをみてるとやり方の問題じゃなくて子供の個性ですね💦

  • すずちゃん

    すずちゃん

    子どもの個性でもあるのはわかってるつもりなのですが。。
    睡眠退行😭😭
    成長過程では大事なことですが、眠れないのがツラいです😓

    • 12月6日
ダフィコ

夜中対応、お疲れ様です😌
私も幼稚園、保育園で働いていました。私はもうすぐお休み入りますが、同じく5~6ヶ月ぐらいでパートですが復帰します💦
今まで沢山の子どもたちと関わってきたはずなのに、どうしてここまで、自分の子どもにてこずってしまうんだ~って嘆きたくなるぐらい、仕事と子育てって違うんだなって日々感じています😌

うちの子も生まれてから3ヶ月ぐらいまでは、セルフねんねではなかったけど、おくるみに包んで抱っこしてベッドに寝かせたらまぁまぁ寝てくれていました。
でも、3ヶ月過ぎた頃に(あれ?私だけなんで一人でここで寝ているの??)って感ずいたみたいで(笑)夫婦で寝ているベッドに添い寝じゃないと寝なくなってしまいました😂

母乳がさほど出ていなかったので初めから混合でしたが、ミルクもそれなりに飲んでいるはずなのに、離乳食が軌道に乗り始める半年過ぎる頃まで3時間毎ぐらいに、夜中もミルクあげてました💦

母乳育児については分からないので、回答になってないとは思いますが、あかちゃんは日々成長して、毎日の繰り返しのように感じてしまうこともありますが、少しずつ変わっていくものなので、ご自身のことをあまり責めてしまわずに、あっという間に過ぎてしまう横抱きユラユラ時期を是非楽しんでくださいね✨

私は一人目のとき、おっぱいがほとんど出ないことに悲観になって、3~4ヶ月ぐらいまでのネンネ時期を全然楽しめていませんでした😵4ヶ月なる前に寝返りしてしまい、あれよあれよというまに7ヶ月にはつかまり立ち💦赤ちゃん感はあっという間になくなっちゃった💦
今思えば、おっぱいでもミルクでも!大きくなればどちらでもいいじゃないか😂と。
なので、二人目は前回の反省をもとに気に入ったかわいい哺乳瓶を沢山用意して、夜中に哺乳瓶を洗わずに放置しても大丈夫なように、準備しました😄

  • すずちゃん

    すずちゃん

    自分が保育士だからって、息子に高望みしすぎですよね。
    仕事じゃない、子育てしてるんですよね。
    抱っこできるのも今のうちですよね、わかります。。

    • 12月6日
ぽ

私はほぼミルクで、息子は生まれてからずっとよく寝る方なので、的はずれな回答になってしまうかもしれませんが…
まだ2ヶ月なので赤ちゃん自身『夜だから寝る!』って感じではないのかなぁ、と。
でも今後のために、お風呂→授乳→寝る、のルーティンは変えなくて大丈夫だと思いますよ😊
息子はよく寝てくれますが、6ヶ月の最初の方まではずっと抱っこで寝かしつけしてました。最近はやっと添い寝・背中トントンで寝てくれるようになり、お昼寝はセルフで寝れる日も増えてきました。
5ヶ月半で仕事復帰となると焦ってしまいますよね。。
私も息子がなかなか寝てくれない時は腕も疲れるし、早く1人で寝てくれるようにならないかな〜と思ってました。
でも先日息子を抱っこしてた時(夜ではなく、寝かせるつもりはありませんでした)、息子がウトウトしてそのまま抱っこで寝ちゃったんですよね。
その時に『あ〜、抱っこで寝ちゃったのいつぶりだろう?』って思ったんです。
まだ7ヶ月ですが、寝ぐずりで途方にくれた頃が早くも懐かしいなぁって😂
もともと抱っこから添い寝トントンに移行する時も、泣かせるのが辛くてすぐに抱っこしちゃう甘々お母さんでした😳
抱っこで腕の中で寝てくれる期間、寝かしつけしなきゃ寝れない期間って少ししかないですよね。その時間をすずちゃんさん、息子さんが少しでも幸せに大切に思って過ごしてほしいなって思います。
なんのアドバイスにもなってないですよね💦長々とすみませんでした。

  • すずちゃん

    すずちゃん

    下にコメントしてしまいました😂

    回答ありがとうございます。

    • 12月6日
aonyan

すずちゃんさんもダメなんかじゃないですよ!!

わたしは、抱っこか授乳じゃなければ寝ない息子には向いてないと思って、ネントレしなかったので参考にはならないかもしれませんが💦

息子は新生児の頃から全然寝なくて、いまでも泣きながら2〜3時間おきに起きちゃうことがよくあります👦🏻
母乳で育ててきて、卒乳もまだです😂
3ヶ月くらいから寝んね落ち着くよってよく言われたけど、うちの子はもっと酷い時もたくさんありました⚡︎
でもいつの間にか入眠までの時間が短くなって、前より寝れるようになって…
自分が慣れてきてるのもあるんですけどね🙆‍♀️

ネントレ成功した友だちの何人かは「ダメな期間もあったけど基本のルーティンは変えないようにして、あとは様子みて抱っこで寝させたりしちゃってた」と言っていたのであまり気にしすぎず、ママとお子さんに合った方法が見つけれるといいですね😌


周りからしたらわたしはダメなママだと思うし悩むこともあるけど、息子と自分に合ったやり方で毎日楽しく過ごせたらOKと思っています⭐️

保育士をしている友だちが5人いて、わたしも出産前は子どもに関わる仕事をしていましたが「コレをあの子はできるけどこの子はできないとか"差"を見るのは保育をまわしていくうえで必要なことだし、自分の子とまわりを比べちゃうのとは種類が違うよね」って話をしたことがあります😊すずちゃんさんもそうだと思うので、復帰して園に連れて行っても気にすることないです❣️

  • すずちゃん

    すずちゃん

    寝るまでに時間かかるようになったので、だいたいのルーティンは変えませんが、間に少し遊ぶ時間入れてみようかと思います。。
    指しゃぶりも上手にできるんですが、寝る時になると離してしまいます。寝る時にこそして欲しいんですが🤣
    今まで職場でしか子どもを見てこなかったし、受け持った子が2歳以上の子だったので、赤ちゃんなんて未知の世界です😓イメージは、飲んで寝る。保育園ではみんなそうですよね。だから尚更あれ?って思ってしまいました。
    保育ではなくて子育てって思いながら今まできたつもりでしたが、どこかで保育してたのかもしれません。

    長々とすみません。ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月6日
  • aonyan

    aonyan

    成長していくにつれて体力もついて起きている時間も長くなるし、お子さんももっと起きていたい気分なのかもしれませんね😊
    うちの子はお出かけしたり誰かと会った日はふだんより入眠がスムーズで良く寝てくれたので、昼間の活動時間を長くしたり良い刺激のあるものにしていくのも1つの方法かなと思います。
    寒い季節でお散歩とか難しいときとか、おうちの中でお散歩ごっこしてました😂

    寝かしつけの時だけ、おしゃぶりを使うのもアリかもしれませんね!
    癖になるとかアンチもいますけど、うちの子は1歳なる前に自然に使わなくなりました○

    はじめての子育ては保育士さんで誰でも未知ですよね😂
    乳児さんを受け持ってた友だちは「おうちの外だと何故かよく寝るとか、昼間はよく寝てくれるのに夜は寝ないって言うママが結構いる」って言ってたので、まさにそうかもしれないですね👶

    子育てに保育を組み込んでいけるところを強みだと思って、あまり気負わずにすずちゃんさんが子育てを楽しめたら良いなと思います🌟

    こちらこそ、長々とすみません🙇‍♀️💦

    • 12月6日
  • すずちゃん

    すずちゃん

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    結局雪国で、もう雪も積もってるのでお外には行けず😓
    絵本読んだりお話したりはしてますが、他にも家にいて刺激になることを探してみます。
    おしゃぶり持ってますが、それこそ癖にしたくないのもあり使ってません。(おしゃぶりアンチではありません)何度かくわえさせたこともありましたが拒否されてるので🤣

    今日からやり方を変えて、お風呂上がりにお話したり絵本読んでから授乳してみようと思いましたが、上手くできませんでした😭
    日々ネントレの研究ですね😂

    • 12月6日
  • aonyan

    aonyan

    雪国!!雪が積もってたら尚更お外には行けないですね💦
    あと1.2年して雪で遊べるようになるまで我慢ですね😂

    夜の寝かしつけの時だけにすれば、それほどおしゃぶり癖にならないかなと思ったのですが拒否済みだったんですね🤣寝る時に自分で指しゃぶりしてくれるようになるのを願います🌟笑

    お風呂上がりは喉が渇いてるからまず授乳が優先だと思うので、満足するまで飲ませちゃってそこから絵本読んだりして、また授乳するのは嫌ですかね?
    ネントレしてた友だちの1人がそんな感じでやってました🙆‍♀️
    ほんとネントレ頑張ってるママさん尊敬します!!

    • 12月6日
  • すずちゃん

    すずちゃん

    早く雪遊びさせたいです😂(笑)

    お風呂上がりはやはり授乳先ですよね🤣やってみてそう思いました😓
    授乳してから~と思ったらそのまま寝落ちし、布団に置いたら泣いて1時間経過し寝ました😂絵本読ませてくれませんでした(笑)

    なんと、初めて指しゃぶりして寝ました😳😳
    寝付くまで1時間かかりましたが🤣
    寝かせられるのが嫌みたいで、抱っこを求めて泣いてました😭
    ほんと心が痛みます😭

    • 12月6日
  • aonyan

    aonyan

    雪かきとかは大変だけど、将来雪遊びができるのはとても羨ましいです☃️

    お風呂後の授乳は寝落ちしがちですよね😂

    ママとくっついていたい気持ちもわかるんですけどね😢
    でも指しゃぶりで寝んねおめでとうこざいます❣️

    ずっと泣いてるのに抱っこしないってことが、わたしはできなくて諦めました🤦‍♀️
    ネントレした人はみんな言ってたけど、ほんと心を鬼にしないとですよね😭😭

    • 12月7日
りんごの森

私も3ヶ月入ってから期待してましたが、わあーすごい!5時間も続けて寝てくれた!と思えば翌日は2時間おきに起きたり…と一進一退の日々です。
毎晩2〜3回ギャン泣きで起こされます。
お風呂の後いつもバウンサーで少し寝て、起きたら授乳、それでも、寝ない時はミルクを100前後足して大体お腹いっぱいになって寝落ちしてます。
それでも寝ない時は抱っこです。
眠いのに寝れないと激しくギャン泣きです。

友人の子は退院してから7時間ぶっ通しで寝ると言っていたし、寝て起きてるとにっこり笑っている子も。
比べちゃいますよね。
なんで寝てくれないのって。
でもこれもこの子の個性と思って受け止めるしかないなかなあと最近思えるようになりました。
昼夜逆転してないからまだマシ!とも。

  • すずちゃん

    すずちゃん

    昼夜逆転じゃないだけマシですよね、確かに。

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月6日
すずちゃん

だいたいのルーティンは変えず、少し寝る前、少し遊ぶ時間を作ってみようかなと思います。大きく変えてしまうと息子も戸惑うと思うので。

抱っこできるのも今のうち。抱っこで寝た時は毎回、あー、可愛い。ごめんねってイライラしてしまったことを申し訳なく思っています。

ありがとうございます🙇‍♀️

miii

こんにちは😊大丈夫ですか?😭
私は双子をほぼワンオペで育てているため抱っこでの寝かしつけは無理でした。。そのためセルフで寝てもらうようにしています。
やっていることは二ヶ月に入ってから朝7時に必ず起こすことと、授乳=睡眠とゆうようにならないように必ず起きた状態でベッドインするように注意しています!
夜は暗い部屋に連れていけば泣かずに五分ほどでセルフねんねしてくれています。
三ヶ月にはいり、2人とも12時間寝てくれるようになりました😊💕もうすぐ6ヶ月ですが今も状態は変わらずです😊
夜のルーティンも大切ですが、まずは昼と夜の、区別を、しっかりつけてみるのはどうでしょうか?😊💕

  • すずちゃん

    すずちゃん

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    朝は7時に起こすのは生後2ヶ月頃から意識しています。起きた状態で横にするのもやっていますが、寝てくれたのは数回です。
    暗い部屋で授乳し、授乳中は目を閉じていますが、乳首を離すと目を開けるのでその状態でベッドに寝せてます。
    朝寝、午前睡、昼寝は寝室ですが、カーテンを開け明るいところです。
    セルフねんねはしないので、抱っこからの腕枕、調子がいい時はトントンで寝てくれます。
    長く寝ることもそうですが、セルフねんねを身につけさせてあげたいんです😭
    母乳飲ませてるうちは多分夜間授乳が必須になるとは思っています。

    双子育児、大変ですよね😭
    私は1人でもてんてこ舞いなのに、、2人ともセルフで寝れるように育てていらして、尊敬します。。

    活動時間とかは気にしていましたか?

    • 12月6日
  • miii

    miii

    そうなんですね😭😭

    朝の光が大切と聞いたので10時すぎから毎日散歩に行くようにしています。少しは影響があるのか?分かりません😱

    私は夜暗い部屋と授乳を、くっつけたくないのでリビングの豆電球💡くらいの部屋で授乳し、絵本を、読んでから真っ暗な寝室に連れて行っています😊

    5ヶ月仕事復帰ほんとに大変ですよね😭😭私に出来ることがあれば😭😭😭

    ネントレした友人に本気でしたいなら心を、鬼にするしかないよと言われました。かなりの覚悟が必要とのこと😭一度抱っこしてしまうと抱っこされる!と分かるみたいです😭😭どんなに泣かれても我慢と言われました😭

    家の子たちはあまり泣かずだったのですがあまりに泣かれるのも辛いですよね😭😭

    • 12月6日
  • すずちゃん

    すずちゃん

    下にコメントしてしまいました😂

    • 12月6日
  • miii

    miii

    雪国😭😭
    それは大変ですね😭😭

    やってみてください😊

    私の場合は生んでから双子だったので抱っこで寝かせないを、徹底してたのでそれが、当たり前になってるようで泣くことはないです😭

    友達は泣き続けるのを我慢してあたみたいです😭😭
    たしかに一軒家なので出来るのかもしれません😭😭たしかにマンションだと隣に聞こえますもんね😭😭

    • 12月6日
すずちゃん

散歩行きたいですが、なんせ雪国で😭笑
気温もマイナスなので外気浴が精一杯🤣

今までは授乳後すぐ寝かしつけてましたが、寝付くのに時間がかかるようになったので授乳後に少し遊ぶ時間を設けてみようと思ってます!今日の夜早速実践して見る予定です⭐️

心を鬼に。。。何度も自分にも旦那にも言い聞かせてやってみましたが、鬼になりきれませんでした😓
抱っこしてもらえるの、もう分かってるのかもしれませんね😅
アパートですし、何十分、何時間と長くギャン泣きさせておくのも隣や下の階の人達に迷惑かかるのもあって、最終的に抱っこしてしまいます
miiiさんも、我慢されたんですか??