※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

男の子が8ヶ月で寝言泣きする対処法について相談です。夜中に何度か起き、泣きながら眠る様子。長く寝ないので困っています。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。


来週で8ヶ月になる男の子育児中です。
寝言泣きする子供への対処法などあれば教えて下さい😣


寝る前、夜中2〜3時頃起きた時にミルクを与え
日中は母乳のみで離乳食は2回食です。
21時頃就寝してから朝6時半に起床するまでに3、4回は起きます。起きるといっても目を閉じて寝言泣きのような感じで泣くので少し様子見たりトントンしても泣き止まないので抱っこしたり麦茶を飲ませるとまた寝ます。
本人は寝てるので4、5時間寝ているかもしれませんが
私達は寝言泣きで目覚めるので常に細切れ睡眠です。


このぐらいの月齢になるとまとまって長く寝るように
なってくると思っていたのですが夜通し寝た事はありません。同じぐらいの月齢で寝言泣きや夜泣きでまとまって寝ないよーって方や寝言泣きへの対処法など何でも構いませんのでご意見お願い致します😣😣

コメント

meee

娘は21時には寝て、
朝は7〜7時半に起きますが
1時間や2時間置きに起きます!
最近ほんと酷くなりました🤣

もう朝起きてもこっちは眠いし、寝た気しないし、昼間は眠れないし、しんどいです😩😩
まぁでもきっと一生続くわけではないから、仕方ない今頑張りどきだ。って言い聞かせて苛々しながら頑張ってます🤒

ほんと朝まで寝てくれるよ〜
って友達やお母さんがたみると
羨ましくて仕方ないです。
わたしも爆睡したい😢😢😢

  • m

    m

    コメントありがとうございます!
    仲間です😭寝た気がしないし起きた瞬間疲れてる事もあってイライラしてしまいますよね、わかります😭😭
    睡眠はその子の個性だし…とわかってはいても朝まで通しで寝てくれるこの話を聞くと羨ましいし自分の子より月齢が低いのに寝てる子を見るとなんで〜〜ってよく思います😂何をしても夜中起きるのでどうしたらいいんですかね💦
    お互い早くまとまって寝てくれる日を迎えたいですね。泣

    • 12月6日