「ねんね」に関する質問 (782ページ目)


生後5ヶ月の息子がいます。 いまだに授乳時間、間隔はバラバラ。 夜中も何度も起きます。(おっぱい以外でもモゾモゾして起きる) 夜中もう少しぐっすりねんねしてほしいな〜と思うのですが、、(^_^;) みなさんはどうですか??
- ねんね
- 生後5ヶ月
- 授乳時間
- 息子
- おっぱい
- とも
- 5





ファーバー式ネントレについて質問です! 夜泣きがひどい、というわけではないのですが、長く寝て欲しいと思い、ねんねトレーニングを始めてみました。 方法は、決められた数分置きに泣いてる我が子をベビーベッドから抱き上げることなくあやしたり、トントンしたり声をかけて…
- ねんね
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- ベビーベッド
- しのめい
- 1




うちのもうすぐ8ヶ月になる息子は眠くなると反り返って大暴れします。 大暴れする前に抱っこしてユラユラして寝させるか授乳しながらねんねじゃないと大変なことになります😭💦 毎晩戦いです😞 大暴れしてしまったら手のつけようがなくなります... 8キロ以上あって抱っこは重いし、…
- ねんね
- 寝かしつけ
- 授乳
- 息子
- ネントレ
- Luna mama♡
- 1

生後6ヶ月前後のお子さんをお持ちの方 ねんねの状況を教えてください。 ・お昼寝の回数と睡眠時間 ・起床時間、就寝時間 ・夜間起きる回数 ・寝かしつけ方法 うちの子の状況は下に書きます。
- ねんね
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- お昼寝
- 生後6ヶ月
- にゃん
- 9






12月16日 息子、1歳の誕生日おめでとう🎂 ニコニコ笑顔もべそかいたお顔も ねんねしてるお顔も大好きです(*^^*) ママとパパの子に生まれてきてくれてありがとう。 これからもよろしくね
- ねんね
- パパ
- 1歳
- 誕生日
- 息子
- shu--mama*☺︎
- 3







生後1ヶ月と1週間ほどです。夜はよく寝るのですが、午前中やお昼寝の睡眠がうまくとれないようで、ずっとグズグズもしくは、ギャン泣きした後、20分ほど寝て起きてを、繰り返すようになりました。 この時期だとまだねんねの時間は多いですよね?日中の寝かしつけ、というか寝る方…
- ねんね
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後1ヶ月
- キッチン
- butter
- 5


関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード