 
      
      
    コメント
 
            びびでばびでぶー♡
朝までノンストップだったのに、
6か月に入ったあたりから夜泣きが始まりました(°_°)
やばい時は1時間に一回から二回起きます。
授乳時間とか間隔、決まっていた方がリズムが作れていいですよ(^^)
 
            あや
完母で育ててますが同じように時間、間隔バラバラです。
一気にたくさん飲んでくれないです(*_*)
夜中も2時間起きくらいに起きるのでかなり辛いです( ;∀;)
- 
                                    とも 
 お返事ありがとうございます☺︎
 うちの子も一回の授乳でたくさん飲まないです!途中で寝てしまうので2時間くらいですぐ欲しがったりします。
 リズムを作りたいけど難しいです(*_*)- 12月24日
 
 
            ★
ウチの子も一緒です😰
夜中ヒドい時は1時間置きとかあります💧
ホント早くぐっすり寝てほしいです😩
- 
                                    とも 
 お返事ありがとうございます☺︎
 1時間おき、うちもしょっちゅうです!
 まだまだ寝不足生活が続きそうですね、、😅
 お互い頑張りましょう😂✨- 12月24日
 
 
            ててん
同じ5ヶ月ですが、授乳間隔バラバラです!夜中起きるのは3時間から5時間くらい空いてて乳で起きてるのかグズグズなのか分からないけど飲ませて寝かせます。
ほんとぐっすり寝てほしいですよね(._.)
- 
                                    とも 
 お返事ありがとうございます☺︎
 夜中は3時間くらいは寝ますか?
 うちは1時間おきがしょっちゅうです(*_*)
 ずーっとモゾモゾしてるんです(*_*)
 なんでだろう?と思いながら おっぱいあげて落ち着かせたり体勢を変えてあげたり、色々試しますがなにが原因なのかよくわからず。。です(^_^;)
 
 ぐっすり寝てほしいですよね(>_<)- 12月24日
 
- 
                                    ててん 3時間は寝ます!たまに2時間の時はトントンして寝かせます。 
 1時間はしんどいですね。。
 ねぼけてるのかな?大人だとちょっと寝返りする程度のことがうまくできないからモゾモゾみたいな。
 分からないしかわいそうだししんどいし。5ヶ月なのに一体いつになったら。。って不安しかないですよね。3時間寝てても不安すぎます。
 不安あおりすぎ?笑- 12月25日
 
 
            みーにゃ
すみません、回答する方を間違えてしまい消しました( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )すみませんでした!
 
   
  
とも
お返事ありがとうございます☺︎
もしかしたら、夜泣きの前兆だったりしますかね?
うちの子はまだ泣いたりはしませんが、頭をカリカリしちゃったりしてずーっとモゾモゾしてるんです(*_*)
私も息子も1時間寝続けることがほぼ無く、息子の睡眠がしっかりとれているのか心配です(>_<)
びびでばびでぶー♡
夜泣きは突然始まるって聞いていましたが、考えてみればうちは突然というよりは
起きること多くなったなーから
急に泣きながら起きるが始まりました。
もしかしたら前兆かもしれないですね(°_°)
添い乳して後悔しているので是非頑張ってください(^^)
子供は寝不足とかないみたいですよ♥︎
とも
添い乳で後悔ですか?
うちは添い乳しないと寝ないので夜はいつも添い乳してます(>_<)
びびでばびでぶー♡
私はの場合ですけど
ママリでも後悔してる方多いですね(°_°)
咥えて寝たはずなのにおっぱいが無い‼︎
って泣いて起きる。これが夜泣きのサイクルです(T_T)
おっぱい咥えればすぐ寝ますがすぐ起きます。(T_T)
添い乳での夜泣きで苦労してる方本当に多いので。