 
      
      
    コメント
 
            ひで子
うちも布団に連れて行くとテンション上がって遊びまくるので、おんぶで寝かせています🙄
癖にしたらダメだよなぁ〜〜って思いつつ、5分ぐらいで寝てくれるおんぶに頼りっぱなしです💦
 
            りょーまま
うちもそうです(笑)
最初はイライラしたんですが、諦めて暗くしてから動いてもある程度は遊ばせるようにしました。
時間も前よりは少し早めにして調整してみましたがなかなか上手くいかない時もありますよ~。
- 
                                    かかかーちゃん 諦めも必要なんですよね… 
 早く寝かして用事がしたいことが伝わってしまってるんだろうなぁ…と反省しつつ、なかなか広い心を持てずにいます😓- 12月12日
 
- 
                                    りょーまま そうなんですよねー。 
 不思議と寝たらあれやってこれやってーと思う時ほど寝ないですよね(笑)
 最近は寝たら居なくなるのが分かるので服とかからだをギュッと掴んで寝ます(´・ω・`)
 可愛いのですが、脱出にも時間がかかります
 
 なかなか毎日これだと広い心も持ちにくいですよね。
 わかります!- 12月12日
 
- 
                                    かかかーちゃん そうなんですよ… 
 気持ちが伝わると寝ない!泣
 明日は広い心を持ってやってみよかな…
 共感してもらえて嬉しいです!- 12月12日
 
 
            おーちっ
お疲れさまです。
うちの三男坊もズリバイで布団から脱出…布団に戻してトントンすると怒って泣きながらまた脱出… の繰り返しで寝るまで毎晩30分はかかります。
イライラしちゃいますよね。
- 
                                    かかかーちゃん 気持ちわかってもらえて嬉しい〜♬ 
 まさにそれっ!
 あたしも最低30分は格闘してます(-。-;
 おーちっさんも同じと思ったら頑張れそうな気がしてきました!
 感謝ですm(_ _)m- 12月12日
 
- 
                                    おーちっ 妊娠中だと余計にイライラしてしまいますよね。 
 もうあまりにも寝ないなら好きにしろ~と遊ばせてしまうのもいいと思いますよ♪
 寝てからが自分の時間だから早く寝てほしいですけどね(^-^;)- 12月12日
 
- 
                                    かかかーちゃん もともと気は長い方じゃないんですが、妊娠中もあるのかイライラ倍増してるような気がします(-。-; 
 明日は好きにしろ〜って思いながら気長にやってみたいと思います!- 12月12日
 
- 
                                    おーちっ 私も元々短気なので朝から晩まで誰かに怒ってます(^-^;) 
 寝なくても死なないです。
 生活リズムは後から何とでもなります。
 気楽にいきましょ♪- 12月12日
 
- 
                                    かかかーちゃん そうですね! 
 気楽にやっていきます♬
 なんだかスッキリしました!
 ホント感謝しますm(_ _)m- 12月12日
 
 
            JMK***S 活動中
我が家は大人のシングルベッド2台の間にベビーベッドを置いているんですけど、同じくベッドに連れて行くと私のベッドに立って、ベビーベッドの柵をガタガタするのがルーティーンです。f(^_^;
10~15分くらいやって、添い寝する流れです。
妊娠中だと、大変ですよね。
お疲れ様です。
- 
                                    かかかーちゃん 添い寝で寝てくれるなんて羨ましいです〜 - 12月12日
 
- 
                                    かかかーちゃん 途中で送信しちゃった(^^;; 
 うちの子も添い寝で寝てくれたらなぁ…
 夜泣きもするので寝不足気味です(-。-;- 12月12日
 
 
            お餅☺︎
トントンすると寝ないので添い寝して寝たふりします(^^;)ひたすら無視します(^^;)そしたら長くても30分早くて5分〜10分で寝ます(^^;)
それぞれなので難しいですよね😭
- 
                                    かかかーちゃん 添い寝で寝てくれるの羨ましいです! 
 ホントそれぞれですね(-。-;
 うちも10分ぐらいで寝てくれたら頑張れるのにな…(^^;;- 12月12日
 
 
            退会ユーザー
うちも布団に連れていくと動き回って寝ないことはしょっちゅうですが、部屋を暗くして無理やり寝かさず好きなようにさせておくとそのうち寝てます✨
トントンとか抱っこは嫌がるので寝た振りが1番効きます(^^;)
早く寝てほしい時に限ってなかなか寝なくてイライラしますよね。
わかります😣
- 
                                    かかかーちゃん 寝たふりするとホントに寝ちゃうんですあたし(^^;; 
 やっぱ広い心を持って寝かせないとダメですね!
 明日はイライラせず気長にやってみます!
 …出来るかなぁ 笑- 12月12日
 
 
            はぁちゃん
うちも、まさにそれです!めちゃくちゃ動き回って寒いし布団に戻すのもめんどくさい(。>д<)結局眠いんなら、サッと寝たらいいのに、、、
- 
                                    かかかーちゃん ホントにそれですっ! 
 一緒の気持ちです!
 一緒の気持ちの人がいてくれて嬉しいです☆
 昨夜は夜泣きもされ…(-。-;
 あたしもゆっくり寝てみたい‼︎- 12月13日
 
 
   
  
かかかーちゃん
おんぶだと5分で??
それは頼ってしまいますよ〜
なぜ布団に行くとテンションあがるんでしょうね(-。-;