「ねんね」に関する質問 (391ページ目)


メンタルリープと昼寝について。 もうすぐ11ヶ月になる息子ですが、昼寝の寝付きが悪くなってきました。 メンタルリープが関係しているのかな、と調べてみたらちょうど46週でメンタルリープ期でした。 メンタルリープだから昼寝の寝付きが悪くなってるんでしょうか? 同じような…
- ねんね
- 寝かしつけ
- 育児
- 指しゃぶり
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 0














【昼寝のファーバー式ねんトレについて】 昼寝のファーバー式のねんトレはリビングの明るい部屋でいいのでしょうか?夜の寝室で暗い部屋の方がいいのでしょうか? 生後1ヶ月半の子供の昼寝が抱っこでゆらゆら、トントンでしか寝てくれない状態です。 寝ても降ろすと背中スイッチ…
- ねんね
- お風呂
- ストッケ
- 授乳クッション
- 月齢
- HERO mom
- 1





何で赤ちゃんて目が覚めたらギャン泣きするんですか? 抱っこで寝ててもふと目が覚めると泣きます。 その度に授乳してたらキリがないんでなんとか寝かしつけますが😰 しかもずっと泣いてるとお腹空いて泣いてるのか寝ぐずりなのか分かんなくないですか?😂 生後2ヶ月とかでセルフね…
- ねんね
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのままり🔰
- 4

悩みです。 もうすぐて6ヶ月になる娘がいます。 普段のお昼寝の寝かしつけはホワイトノイズをかけ、セルフねんねです。 先週はすんなり寝てくれたのに今週はぐずりやすい、朝寝は泣かなかったのに昼寝はギャン泣き..というのがよくあります。 おしゃぶりは今まで拒否されてい…
- ねんね
- 寝かしつけ
- お昼寝
- おしゃぶり
- 拒否
- はじめてのママリ🔰
- 2




もうすぐ4ヶ月の娘がいるんですが2ヶ月頃から親指しゃぶりをします! 最近は眠たい時は親指しゃぶりをして、そのままセルフねんねって感じでとても楽なんですが、歯並びのこととか考えると不安になります。。 昼間抱っこで寝かせたり、横でトントンしたりするときに、指しゃぶり…
- ねんね
- 親
- 幼稚園
- 指しゃぶり
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 3

関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード