「ねんね」に関する質問 (107ページ目)
2歳差育児について、皆さんおすすめのルーティン・便利グッズはありますか??🐣 もうすぐ1ヶ月の里帰りを終えて4人暮らしが始まります🏠ちゃんとこなせるかソワソワしております…! ・上の子が保育園行ってる間に下の子と私の風呂は済ます ・やんちゃ2歳児が帰宅したら下の子は…
- ねんね
- 保育園
- 里帰り
- 2歳児
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 2
長男の新生児期は、本当に置けない、どんなに抱っこして深い眠りに入ってても背中スイッチがすごくて、、ベビーカーやチャイルドシートで寝るなんてことも2歳になってやっと?って感じです笑 それに比べて次男は、入院中からよく寝る子で お腹空いたー意外はほとんど泣かず、置い…
- ねんね
- チャイルドシート
- ベビーカー
- 新生児
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 1
睡眠退行ってある日突然きますか? 最近夜だけは抱っこなしのセルフねんねしてくれてたのに、突然昨日の夜中寝ませんでした…。 添い寝も抱っこすらもダメ、1時間寝たかなくらいで、後は泣くかグズるか…。 母は睡眠不足であっという間にメンタル崩壊するタイプなので、お願いだ…
- ねんね
- 魔の3ヶ月
- 泣く
- 添い寝
- 睡眠退行
- はじめてのママリ🔰
- 1
セルフねんねが出来ないのですが、突如出来るようになったりしますかね。もうすぐ5ヶ月の赤ちゃんなのですが一日中抱っこでつらいです。 ネントレしました!ってアドバイスされるんですけど、その子の性格とかもあるので無理なものは無理で。うちの場合は抱っこしないと余裕で2…
- ねんね
- 赤ちゃん
- ネントレ
- モロー反射
- 背中スイッチ
- はじめてのママリ🔰
- 6
セルフねんねで時間になると寝るお子さんはいますか? うちは毎日18時半過ぎになると眠そうにしておしゃぶりを口に入れると寝ます。 例えばお昼寝から17時に起きても18時半になると眠そうにします。 とても助かってはいるんですが体内時計がしっかりしすぎてて 寝かしつけで悩む…
- ねんね
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後2ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 1
細切れ睡眠について。生後4ヶ月の次男がなかなか夜まとめて寝てくれるようになりません。生後3ヶ月頃から寝ぐずりが何となくひどくなり、今はそれは落ち着きましたが依然夜の細切れ睡眠は変わらず…長く寝て5時間、大体1~3時間毎に起きてぐずります。 長男は生後2~3ヶ月頃から、朝…
- ねんね
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- 保育
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード