※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
子育て・グッズ

3月生まれの1歳半の息子の発達について悩んでます。先日、1歳半検診…

3月生まれの1歳半の息子の発達について悩んでます。
先日、1歳半検診があったのですがその前に保育園の先生から「言葉が出るのが遅い、指示が通りにくい」という指摘を受け、1歳半検診で相談してみてくださいと言われました。
息子の発達具合は
○言える言葉としては、あか、あお、ジュース
あか、あおに関しては言葉の意味はわかってない感じ。

○お風呂入るよ、ねんねするよというと行動に移せる。
○絵本を読んでほしいときなど絵本を渡してくる。
○ゴミをポイしてと言うとゴミ箱に捨てられる。
○積み木は5、6個積める。
○絵を見せてバナナはどれ?などの指さしはできない。
○保育園の下駄箱で靴持ってきてと言うと自分の靴を持ってこれる。
だいたいこんな感じです。
そして1歳半検診で保育園の先生から発達の指摘をされていることを言ったら2歳前にもう一度面談して発達の確認をされることになりました。
私としては息子は一応3つ言葉が出ているのに言葉が出るのが遅いって指摘されるほどのことなのかなぁと疑問に思っています。
指示が通りにくいというのも家ではそこまで気になりません。
3月生まれだから保育園では他の子と比べるとできていないと思われているように感じてしまいます。
まだ1歳半で成長に個人差もあると思うんですが、保育園で発達の指摘されることって普通にあることなんでしょうか?

コメント

よち

うちの保育園では1歳半健診頃に指摘することは運動面だけです。
目線が合わないのも、集団に入って刺激されて、今は怪しいけどあうようになるかもと思って言わないです。
言葉も個人差あるし、喃語だけとかならまだしも、言葉「ママ」「パパ」「まんま」「ぶー(くるま)」など、1個でも意味わかる言葉出てれば様子見段階です。
2歳になっても指示通らない、目線あわない、返事もしない、言葉も全くでない、ずっと生活してるのに落ち着き感がなさすぎる、などとなれば指摘します。
2歳児にADHDグレーと思う子いますが、そこまで、、、という感じなので指摘してません。親のしつけ方もイベントで分かりますし、そういう原因もあるのではと思っているからです。
0歳~2歳の間は本当に個人差が大きいので、定型発達だったのに指摘したら親に失礼だからと発達に関してはかなり慎重にしている園です。

  • にこ

    にこ

    コメントありがとうございます。
    保育士さんの意見が聞けてありがたいです!
    私としては、言葉あんまり出てないけど個人差あるし大丈夫だよね~と楽観的にとらえてたんですが先生に指摘をされて落ち込んでしまいました。
    1歳半検診で再診となったのも保育園で指摘されたってことをいわなかったら再診にはならなかったんだろうなと思ってしまいます…。

    • 2時間前
なー

私も読んだ感じだと遅いと感じませんでした。
1歳半ってそれくらいの子たくさんいると思いました。
言葉が遅いのは個人差あるので気にしなくて良い気がします。
うちの子も遅めでしたが、今はたくさん話せます。

保育園の先生に指示が通りにくいのはどんな時、どんな様子なのか聞いてみてはいかがでしょうか?

うちも3月生まれなので分かります。
4月の子と比べたら1歳弱も違うんですから!1歳半と2歳半じゃ全然違いますよね💦

気にしちゃうと楽しめなくなったりするので、私だったら気にせず自分が見てる子どもの様子で判断します。

  • にこ

    にこ

    コメントありがとうございます。
    個人差あるし大丈夫だよね~と思っていたんですが保育園の先生に言われるとめちゃくちゃ不安になってしまいました…。
    保育園で指示が通りにくいっていうのは次は○○するよ~っていう次の行動になかなか移せないということのようです。
    けど家ではだいたいできてるしなぁと思ってしまいます💦
    保育園で他の子見てるともう二語喋ってる子もいるので本当に差がすごすぎてびっくりします。
    あまり気にせず成長を見守りたいと思います。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

保育士です!一歳半ですよね!?全然普通だなと思いました!!ちゃんと言っていることも理解できているようですし、皆さん言ってるように1歳半で言葉の発達を指摘されることはあんまりない気がします….
しかも3月生まれ!4月生まれとほぼ一年違うのに、同レベル求められても困りますよね😳
ただ、自宅の姿と保育園の集団だとまた姿が変わったりしているのもよくあることです。もう実行してるかもしれませんが、どういう指示が通りにくいのか、どう言った様子なのか、プラス家での様子も伝えるといいと思います。
ほんとに小さいうちは個人差も大きく、小さいうちにあれ?と思っていても大体3歳以降にはしっかりしてくるので、私たちも0〜2歳のときはそのことも考慮して、あまり発達うんぬんはお伝えしないようにしています。ただやはりプロの目からして、限りなく黒に近いグレーの子はある程度大きくなったらお伝えさせていただいています。