
1歳からの予防接種について今不安定で強い言葉は誠に勝手ですがお控えい…
1歳からの予防接種について今不安定で強い言葉は誠に勝手ですがお控えいただきたいです🙇♀️
今日、小児用肺炎球菌(4回目),MR(麻しん・風しん混合)(1回目),おたふくかぜ(1回目),みずぼうそう(水痘)(1回目)
の予防接種を受けてきたのですが、家で熱を測ったら36.9°Cで、家で測ると動いたりちゃんと測れてない気がして何となく病院についてからも測らせてもらいました。(かかりつけの小児科では基本家で測って行き、病院では測らないです。)
そしたら37.5°Cあり、チャイルドシートが暑かったからかもしれないとしばらくしてから測り直したら37.8°Cで今日はやめておこうと言われましたが私が仕事の休みがなかなか取れない為、もう1回測ってもダメだったらやめておこうと言うことにしてもらい、3回目測ったら体温計が1度38°C以上上がってから急に下がって結果36.8°Cになりました。
そして診察室に入り、先生に聴診器や喉も診てもらい、先週から鼻水は粘っこいのが出ているが熱はずっと出てなかったこと、それ以外とくになにかの症状もなかったことを伝え、先生が「喉とかも腫れてないし打ちましょうか」とおっしゃられて打ってきました。
今になって、無理して打たなくてもよかったかも、こんな状態で打って後々しんどい思いさせたりしないか不安になってきました💦
後、こんな状態で予防接種をして十分にワクチンの効果が得られず受けたのにあまり意味が無くなってしまうとかあるんでしょうか。
もう私最近変なんです。精神的に不安定で今日も予防接種2分程遅刻していきました、、疲れました。子供を振り回して最低です。
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

ラティ
毎日お疲れ様です☺️
体温計もどれが正確な温度かもわからないし、この酷暑なので あがりやすいですよね😖
体温計によっては1度グッと上がって下がるのもありますし🤔
先生も今回はやめときましょうと打診されなかったなら大丈夫だと思いますよ。
2分の遅刻なら可愛いもんです、
気にしなくて大丈夫ですよ😆
はじめてのママリ🔰
回答いただきありがとうございます🙇♀️
おっしゃる通り先生がよく診察してくれて、打ちましょうと判断してくれたのならそんなに考えなくてもいいですかね🥲
ワクチンの効果も得られないとかだとただかわいそうなことしてしまっただけなのではと不安と後悔が押し寄せてきて。。
最近なんだか私が不安定で準備しないと行けないのになかなか動けなかったり、保冷剤とかを当ててあげたりチャイルドシートに引いたりしてあげたりすれば体温も上がらずこんな悩むこと無かったんですよね💦
自分の準備不足のせいで不安になって子供に迷惑かけて本当情けないです。