女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後3ヶ月 1日の授乳回数と生活リズム 授乳量を教えてください^ ^❤︎
子どもの預け先について、みなさんのご意見をお聞かせください。 長くなります💦 時期は未定ですが、私自身が1週間程度入院することになりそうで、その間の子どもの預け先について悩んでいます。 入院する病院は、どこに預けるか次第で決めるので、今回の預け先の選択には影響は…
1歳です!一昨日から下痢と嘔吐で胃腸炎という診断を受けました。いつもより昼寝を長くしているのですがこのまま寝かしておいて夜寝るのでしょうか… せっかくついた生活リズムが崩れそうで… でも大人もしんどい時は寝ているので、大丈夫かなとは思うのですが😣
離乳食を始めるにあたって生活リズムを整えていきたいと考えていますが、授乳回数と量がバラバラです…。 今までは7時に起きて180ml〜200mlを3時間おきに飲んでいたのですが、最近遊び飲みをするようになり、起床後は200mlでその後が120ml〜160mlの間を飲みます。間隔を4時間に…
眠たくても昼寝するより遊びたいというお子さんお持ちの方、昼寝時間定まりますか? うちの子はおそらく眠たいのになかなか昼寝せず、遊んで力尽きて気づいたら寝てしまっているという昼寝の仕方です。 朝めちゃめちゃ疲れさせても、お昼ごはんはうとうとしながらも食べ、食べ終…
今日から離乳食を2回食にしますが2回食目の時間に悩んでいます(>_<) 完ミです。 今は 7時 起床 8時 離乳食+ミルク 9時半 朝寝 12時 ミルク 14時 昼寝 16時 ミルク 19時 お風呂 19時半 ミルク 20時半 就寝 で生活リズムも整ってきています。 日中は出かけることもある、また3回…
1歳5ヵ月の男の子を育てています! 同じくらいの年の子を育てていて、子供がまだ卒乳していなく、また子供がおっぱい大好きという方! 生活リズムってどんなかんじですか😣? うちのこはおっぱい大好きで日中もめちゃくちゃのみます。夜中もまだ2.3回おきます💦 なので生活リズム…
生後8ヶ月になる娘を育てています! みなさん生活リズムは毎日決まってますか? 我が家は起床7時でお風呂19時就寝21時にしていますが、あとは全てフリーです。 早く起きて6時起床のときだと家事が進んで朝のお出かけもいい時間になるので、起床時間早めようか迷ってます。 しかし…
旦那がいちいちムカつく😱 完全にワンオペ育児なので、たまには早く帰ってきてくれると娘も私も嬉しいーと話をしてました! いつも寝かしつけに苦戦しつつ、娘のためにも早く寝られるように環境を整えて頑張ってるのに 『せっかく早く帰ったのに寝てるじゃないか』って… え、帰っ…
生後9ヶ月の夕方以降の生活リズムについての悩みです。 最近夕寝からなかなか起きず夜寝るのが遅くなってしまっています😢 起こすと機嫌が最悪で😅おっぱいをあげない限り泣き続け私にくっついてきます。 おっぱいをあげるとまた寝てしまい、、 ここ数日は19時半位まで寝ていて、 …
授乳について相談させてください。 現在3ヶ月の男の子を完母で育てています。 ここ2週間ほど、20時半前後に授乳し21時に寝ると、翌朝5時半〜6時まで起きず、起きるときもにこにこご機嫌で、おっぱいも欲しがりません。 親としてはゆっくり寝てくれるのでありがたいのですが、朝…
私だけでしょうか、 子どもの生活リズムが崩れるとイライラします😭 今日実家に遊びに行ったのですが実母が沢山遊んでくれて興奮していつものお昼寝の時間に寝ず、午後5時に寝てしまい今も眠っています 多分9時とかに起きてそのあと寝ないんだろうなーと考えるとイライラしてしま…
生後2ヶ月(84日)です。完ミです!同じくらいのお子さんをお持ちの方!先輩ママさん!生活リズムはどんなかんじですか? 完ミの場合どのようにリズムをつけていくのかわからず… 7時起床、リビングへ 18時お風呂 21時就寝、寝室へ この3つはなんとなくやってる感じです。 その他は…
2歳4ヶ月になったばかりの娘がいます。同じくらいの月齢をお持ちのお子様がいる方に聞きたいです。 それか、その月齢のときはこうだったとかお聞きできたらなと思います😌 最近いろいろ遊びの幅が増えて、お昼寝をしたがらなくなりました。 今ブロックで遊んでるからお昼寝した…
時間がある方、相談させてください💦 保育園、育休からの仕事復帰、退職についてです。 娘はだいたい22時就寝、9時起床です。 夜泣きを1回することもあります。 1歳頃になり保育園へ通い始めることとなったら 9時起床→準備して登園となれば わたしも仕事に間に合いませんし、 …
悪阻しんどーーい😭 娘のときより悪阻マシだけど その分自分の時間がないから しんどい💔 子供育てたお母さん方尊敬してたけど 2人以上育てたお母さん さらに尊敬👏 昼夜逆転生活になってるけど 娘の生活リズムあるから 睡眠時間少し🙄 みなさんどうやって乗り越えましたか?😭
最近の息子の生活リズムが、 14時から17時までお昼寝。 夜が20時半に寝かしつけ、22時過ぎに眠りにつくようになっています。 寝るのが遅すぎて、もう最後はイライラしてしまってます。 怒鳴ってしまうこともあります。 でも原因はお昼寝が長い・遅いことだとわかってます。 で…
子供の夜泣きについてなのですが…… 新生児の時から、頻度は流石に減ってますが 生まれ時から今も夜泣きが治りません。 昼寝の時もたまーーにするのですが、 抱き上げたらすぐ寝る時もあれば、 抱き上げて何しても泣き止まず15分程度でやっと泣きやんだり…… 週6〜7で夜泣き…
夜職をしてる旦那さんと育児されてる方 いらっしゃいますか? 夜職の人と全く生活リズムが変わるので 不安すぎて毎日泣いてしまいます。 そんな赤ちゃんにストレスを与えてる 自分も嫌になってきて余計に泣く日々が続いてます。。 夜は特にメンタル不安定で 一緒にいてほしいのに…
生活リズムが整わず夜ご飯にぐずってしまいます。 朝はだいたい6時半から7時半の間におき( 4時くらいに母乳を飲んでます)寝起きはいいのですがすぐにはご飯が食べれず1時間くらいしたらご飯にします。朝は食欲なしでほとんど3分の1しか食べません。それから母乳を飲み( 10時…
生後6ヶ月の男の子ママです。 最近息子の生活リズムがついてきて、朝起きて朝寝して昼寝してよるはしっかり寝ることができていますが 毎日必ず夜中の1時から3時の間に 息子が起きて泣き、お腹がすいたと訴えます。 授乳したら基本はすぐ寝るのでつらいと感じたことはありません…
3ヶ月になった息子がいます! だいたいなんですが、朝起きる時間と寝る時間、お風呂の時間のリズムは整ってきました! でも日中の生活リズムがなかなか整わなくて授乳時間も昼寝などの睡眠時間もバラバラです。 よく寝るときもあればすぐ起きるときも‥ まだ3ヶ月なのであまり気に…
保育園入る前に生活リズムって整えた方が良いですか?? 今は午前と午後に2時間ずつ昼寝をしているんですが、多分昼寝の時間が長い方なので… 保育園のリズムに合わせていった方が良いのでしょうか?😱
生後2ヶ月の子の朝寝・昼寝について。 現在、生後2ヶ月の男の子を育てています。 規則正しく生活リズムができるように、朝は7時に起こし夜は7時半〜8時に眠るように寝かしつけを行なっているのですが、最近は朝寝・お昼寝・夕寝の3つに分けてできれば毎日同じ時間に眠るようにリ…
おっぱいでしか寝なかった子のママさんいらっしゃいますか? もうすぐ8ヶ月の息子ですが、朝昼夜(夜泣き含め)すべて、授乳しながらでないと寝ません。 抱っこは仰け反って嫌がるし、トントンは手を掴んで噛んだり遊び出してしまうし、ベビーカーや抱っこ紐に入れて歩き回っても…
1ヶ月ではまだだと思いますが、 みなさんのお子さんはいつ頃から 1日の生活リズムが整いました? 夜は子どもが寝付く前に電気消したら 自然と寝てくれるんですが、 朝は子どもが起きる前にカーテン開けたほうがいいのか 起きた後にカーテン開けたほうがいいのか どっちがいいの…
私... ●仕事が忙しく、リセットしようと退職したあとに妊娠し、今は2歳と0歳の子がいます! ●賃貸に住み、育休産休なく主人の給料のみで貯金できず厳しい生活 ●支援センターに行くのも子供2人の生活リズムが違い、私自身も夜間授乳で日中は眠く、なかなか外に連れ出すのも厳しい…
生活リズムに関しての質問です。 現在、生後4ヶ月になる娘を育てています。 夜23ー0時にしか寝てくれません😂 20ー21時に寝させようと試みているのですが、電気暗くしてもテレビ消して静かにしていても5分ぐらいで目覚めて泣き出し、結局23ー0時すぎに寝る結果に😰 添い寝もしてる…
3歳の子がいる方教えてください! 来年から幼稚園が始まるのに 生活リズムがおかしいです😢 朝8時 起床すぐ朝ごはん 10時 公園に遊びに行く 12時 おひるごはん 14時 スーパー 15時 おやつ そこから家の中でディズニー映画みて 家の中で遊んで 夕飯の支度をしてると…
「生活リズム」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
保育園の申込書類について 全てそうなのかもしれないですが、私の住んでいるところの申込書類…
幼稚園や保育園の年中、年長くらいの年頃で、モテる女の子ってどんな子ですか?