女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
みなさん、どうしてますか?? 生活リズムに関してです。 昨日で5ヶ月になりました。 みなさん、生活リズムだんだんと 整って来たかと思いますが その中で 毎日のリズムのように 行かない日ってありますよね????笑 うちだけでしょうか😂😂 例えば 4時間間隔の授乳だとして 夜…
毎朝、子供と同じ時間に起きるという方にお聞きします。 もし10時や10時半に起きたら、離乳食は朝昼兼用にしちゃいますか?それとも、起きてすぐあげて、昼は少し遅い時間にあげますか? また、我が子はまだミルク飲んでます。朝方、6時頃に飲んでまた寝る為、10時とかに起きて…
最近、生後1ヶ月になった赤ちゃんがいます👶🏻 新生児から1ヶ月になって、 赤ちゃんの授乳間隔って長くなりましたか? 生活リズムを整えるために退院してから家では 16時頃、お風呂に入れて 21時には寝室に連れていき部屋を暗くしてます 1ヶ月になってから昼間起きてる時間が増…
生活リズム変えたいのですが今からでも可能でしょうか? 私の仕事の関係で夜旦那と娘だけでお留守番してもらうので夜のリズムを変えたいんですが、もうすぐで11ヶ月で変えられるもんですかね? 現在、 17:30〜18:30の間に夕飯 19:30お風呂 20:00就寝 です。 これを、 17:00お風…
イヤイヤ期のお子さんがいる方に聞きたいです。 こんな時どうしてますか? ①ご飯の時間になってもまだ食べないと言ってる時 ②お昼寝の時間に寝ない!と言ってる時 ③歯磨きやらない!と言ってやらない時 ④テレビこれで最後!って約束したのにやだ、もう1回!と言い出した時 いっ…
今後の子育て環境についてご相談です💦 今、LDKで子供と夫婦で寝ています。 今後、朝晩の生活リズムが出来てきたら、子供は寝室へ移動すべきでしょうか? それとも、間接照明などで薄暗かったら多少テレビや親の会話の声など気にしなくて大丈夫でしょうか? 仕事の都合で主人の…
質問というかぼやきです。批判はご遠慮ください。 下の子、朝起きてからまともに昼寝せず、抱っこなら寝るけど置けばすぐ起きる、せめてご機嫌でいてくれればいいのにギャン泣き…。その分夜は寝てくれて、起きても授乳すればすぐ寝るのですが。 1ヶ月健診までは旦那と義両親に…
自宅保育をしています。寝かしつけについてです。 子どもの月齢が低い頃からネントレを検討していましたが、継続できずに1歳を過ぎました。寝かしつけは、昼間は散歩かドライブ、夜間はおっぱいです。 断乳はもう少し先と考えているので夜間のおっぱいで寝る分に関してはいいの…
就寝時間について🌙 ちょっと前にもこちらで似たようなこと投稿しましたが、 質問させてください。心配性のため長いです。笑 6カ月になったばかりの娘がいます。 5カ月になったその日から、 夜寝る時間が不規則というか遅くなり、 夜中も2.3回ほど泣いて起きるようになりました。…
もうすぐ1カ月になる息子がいます!夜泣きはせず ミルクを飲んだらすんなり寝てくれます! 今はリビングで私と2人で寝てるんですが 2カ月になったら生活リズムをつけたいので 寝室で旦那と3人で寝たいと思います! 旦那が帰ってくる時間が21時から22時半の間 なので20時までにお…
生活リズムが整いません。 1歳の子が夜寝付くのが0時くらいです。 20時〜21時くらいに寝かしつけが成功しても 必ず3時間くらいで覚醒して遊びたがります。 たぶんパパの帰りが遅いのでパパと遊びたいらしい。 パパーって連呼してるので。 0時くらいに寝て10時過ぎまで寝て お昼…
妊娠中に昼夜逆転してしまった方いらっしゃいますか? 後期に入ってから夜寝れなくなりました(´;Д;`) 23:00 お布団、2:00〜3:00にようやく就寝、6:30 旦那と一緒に起床、9:00以降〜12:00就寝…みたいな生活リズムになってしまいました( ; ; ) 生活リズムを戻した方がいいで…
朝5時から6時頃に起きるお子さんをお持ちの方、 スケジュールを教えて頂けませんか? またお母さんも何時に起きて何時に寝られるか教えて頂けませんか?(お昼寝も一緒にされるかその間何されてるか…) 娘は 5時から6時 起床 起きてすぐに朝食 そのあとTVや家遊び こちらの…
こんにちは! 生後5ヶ月の男の子完母で育ててます!一昨日から離乳食を開始しました。日中は大体4時間おきの授乳で安定しているのですが、夜が安定しません。 21時には就寝して7時前後に起きるまで夜中の授乳が3.4回あります…😔日によっては1時間おきもあり、泣いても授乳せずトン…
生後7ヶ月のこの生活リズムってどんな感じですか? 最近夜中頻繁に起きてその度に母乳をあげてしまってるので朝起きる時間も狂い始めてリズムがバラバラです。 また、寝つきも以前はベッドに置いたら寝ていたのが 最近は寝返りして遊んで興奮して寝れなくなって結局おっぱい飲…
自粛、休業なって 生活リズムやばすぎる(;∀; ) 朝方まで起きてる…🥶🥶 やっぱ夜型なんだなぁ〜 こゆ時しかまったりできんからな、 外出れんのもしんどいけど。 皆さん頑張りましょー\(*´▽`*)/
生後5ヶ月の娘です🐰 今月というか5ヶ月に入ってから夜寝るときに途中で起きるようになりました。 以前は、朝までぐっすり、お昼寝もしっかり取っていたんですが、徐々にお昼寝の時間が少し短くなってきたので、夜は変わらずぐっすりかな〜と思ったら朝方などに起きてしまいます…
同じくらいの月齢のママさん(保育園行かれてない方)、お子さん昼寝や夜は規則正しく寝てくれてますか?? コロナで全然外遊びが出来なくなってから生活リズムグチャグチャに、、、💦 体力消耗できないから特に昼寝も遅くなり夜は21時には寝てたのがここ一週間くらい上手く寝付けな…
最近1歳1ヶ月の息子が23時頃でないと寝ません。 朝はだいたい7時半頃に起きてきます。 少し前までは21時までには寝てくれて朝は7時起きでした。 それが最近保育園もお休みになってからかいくら布団に移動して暗くしてもリビングの方へ戻ろうとします(*_*) 何度も止めていたらギャ…
みなさんに聞きたいのですが 学校幼稚園保育園が休みになってから 買ったものって何ですかー? 体力がすごい3歳児を保育園と同じ 生活リズムを保つためにどうにか 体力消費をさせないといけないと 考えているのですがおもちやなど 買いましたかー? ネットではトランポリンが…
いつもお世話になっております💦 1歳3ヶ月になったばかりの息子の睡眠について相談させてください… ここ2、3日から昼寝の時に遊んでなかなか寝なくなりました… 今までは昼ごはんから1時間くらいすると眠さMAXでベッドに寝かせると10〜20分くらいですーっと寝ていってくれましたが…
いつもお世話になっています。 今日で生後5か月の息子を完ミで育てています。 最近までミルクの時間、お昼寝の時間等 30分前後くらいで結構きっちりと管理していましたが 結局夜まとまってねてくれないし 起きる時間もバラバラだし またミルクの飲みムラが出てきたしで ここ3日…
生後5ヶ月完母です! 生活リズムって安定してますか?? どんなリズムか教えてください!
1才7ヶ月の子を育てています。 さっき旦那にもう少し生活リズム遅くしたほうがいいんじゃない?って言われました。 夕飯 5時から5時半 就寝 7時から8時 起床 6時から6時半 私自身はこの生活リズムで無理なくやっているのですが😓息子も夕飯も沢山食べるし、布団に入…
娘は生後3ヶ月になりました。 最近やーーーっと娘の生活リズムができてきて、私も少し余裕がでてきました。 病院を退院してから2ヶ月半までは特に、娘はよく泣いてました。授乳したばかりなのに泣く、寝たと思って布団に置くと泣く、夜もなかなか寝なくて泣く、、、泣いてばかり…
「早朝起き、早朝覚醒に悩んでます」 ネントレに詳しい方、生活リズムに詳しい方、 お願いいたします❗️ 生後7ヶ月、もうすぐ8ヶ月になる子供がいます。 ここ数ヶ月、毎日4〜5時台に起きてしまい 疲れ果てています😭 ○生活スケジュールは整っている ○遮光も完璧 ○離乳食、ミルク…
みなさん(親)何時ごろに寝ていますか?? 子供が早寝早起きでとても素晴らしい生活リズムなのに 朝がとても苦手です😅 平日は12時前には寝ていて旦那のお弁当だったりで 早起きできるんですが 土日は遅いと2時とかまで起きちゃっています💦 なので朝がとても辛いし、土日くらいゆっ…
ここ数日、昼夜逆転により、夜眠れないことが酷く辛いです。 少々の愚痴を吐かせていただきたいのと、 不眠について アドバイスをお願いします。 この投稿をしている今も夜一睡もしてません。 この間の金曜日から臨月に入りました。 妊婦さんには良くあることだと見受けられて…
1歳10ヶ月なったばかりの娘がいます👧 同じくらいの月齢のお子さんの最近の生活リズム教えてください🙏 ここ1ヶ月コロナの影響で外出ほとんどできず、体力が有り余っているのと、成長して体力がついてきたのと、両方だと思いますが、夜の寝つきが悪く、寝る時間がどんどん遅くなっ…
最近夜寝る前の寝付きが悪くなりました。 今コロナのせいで外出しなくなったせいもあるかもしれませんが、気になるのは1日2回昼寝するんですがどちらか一回の昼寝が2時間ほど長くなったぐらいです。(寝る時間が遅くなったからかな...) 生活リズムはさほど変わってません。 同じよ…
「生活リズム」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
保育園の申込書類について 全てそうなのかもしれないですが、私の住んでいるところの申込書類…
幼稚園や保育園の年中、年長くらいの年頃で、モテる女の子ってどんな子ですか?