![ももちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の昼夜逆転に悩んでいます。保育園が始まるけどリズムは戻るか不安。小児科に相談すべきでしょうか。
もうすぐ4歳の子供の昼夜逆転について。
ただいま、3歳(もうすぐ4歳)と8ヵ月の二人を子育て中です。上の子が今年から幼稚園でしたがコロナで延長になり生活リズムを崩さないようにはしていたのですが昼間寝て夜中起きている状態になってしまいました。
下の子は夜間授乳が終わって朝まで寝てくれていたのですが、上の子が騒ぐので何度も起きてしまいます。それを怒っていたのでママが嫌になり一緒に住む母の部屋に夜は行くようになったのですが、甘やかして要求に答えて遊ぶもんですからそこからさらに酷くなりという感じです。(離れたお陰?で下の子はしっかり眠れるようにリズムが少しずつ戻ってきました)
再来週から午前保育が始まるのですが、リズムは戻りますかね?それとも小児科に相談した方がいいですか?
- ももちゃん(5歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子も下の子も我が家と同級生です😊
すっごいわかります。
わたしも育休中そうなってて心配しました…
昼寝もしないのに
がんばって寝せないと平気で日付を跨ぐ感じになってました。
でも保育園はじまると治りました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お昼寝させないようにすればいいと思いますけど、難しいですか?
幼稚園が始まれば寝る時間がないのでリズムは戻るかと思いますが、その前に戻してあげた方がいいかと思います!
-
ももちゃん
お昼寝はさせないように頑張ってはいますが、どうしても家事で離れてしまう時や下の子のおむつがえの僅かな隙に寝てることが多々あります。10分寝ると高速充電されて朝までコースです。来週から午前保育が始まるのですがそれまでに戻したいです。
- 5月18日
![あーちゃん( ´ ▽ ` )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん( ´ ▽ ` )
園が始まれば徐々にリズムは戻ると思いますよ😋
余裕があれば来週辺りから朝きちんと起こしてもう幼稚園始まるからね!練習しておこうね!的な話をして直してもいいと思いますし✨
けどこの自宅保育になって体力有り余って大変ですよね😭
-
ももちゃん
本当、何でこんなに体力あるの?って驚きです。
朝は起こすと言うより夜中から起きていて💦
幼稚園でみんなと遊びたいなら外が暗くなったらお布団で寝ようねと言って「うん!」と元気に返事だけはしてくれます(笑)
来週の午前保育でリズムを戻してくれることを願うばかりです。- 5月18日
![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃん
昼間、眠くなったら外に出すか寝かせないようにして、夜寝かせるしかないですね😅
それでも寝れないとかの不眠症であれば薬もありますが、この時期での睡眠系の薬はできるだけ飲まない方がいいです💦
-
ももちゃん
試しに朝からいつまで寝るのかやってみたら下の子に踏まれて起こされるまで8時間は寝れたので不眠症ではないと思います。
薬のリスクを考えて、本当に最終手段だと思っていますが、本人が辛そうであればそれも視野にいれています。(もちろん専門医が判断しますが)
この時期に眠れないのは精神的にもよくないですからね。- 5月18日
-
ぴーちゃん
あとは1日2日なら子どもは寝不足でも大丈夫なので、朝早く起こして夜早く寝かせるリズムを整えてあげるのが一番だと思いますよ!
睡眠系の薬は脳の発達に影響出ますからね…- 5月18日
ももちゃん
日付を跨ぐ。。。そうなんです。私も若くないので辛いんです。
園で体力メーターを使いきって帰ってこれば変わりそうですかね?少し期待して来週の午前保育を待ってみます。