
いつからちゃんと考えるようになるの?夫は息子の為に、「こういうお店は…
いつからちゃんと考えるようになるの?夫は息子の為に、「こういうお店はやめた方がいい」「今こういう行動は控えた方がいい」って考えがないです。
例えば、「コロナ流行ってるからできるだけ、息子を連れてスーパーなどにいかない」とかコロナ流行る前だったら「赤ちゃん連れて居酒屋に行きたがる(しかも座敷とか無い)」夫が休みの日なんか息子連れて15時に出かけて21時に帰ればいいやろ?ぐらいの考えです。(生活リズムとかお風呂いれる時間とか考えてない)
その度に理由を言って、やめた方がいいって伝えますがもう面倒で嫌になります。そもそももう息子6カ月だし考えてわからないかな?と思います。いつから自分でそういうの考えて、あ!やめた方がいいなってわかってくれるようになりましたか?😔
- ずん(5歳3ヶ月)
コメント

chibi26♡まま
私の旦那は産まれる前からそういう話が出来ている、わかっているので、いつかわかるようになるとかの問題じゃない気がします😖💦

はるりおん
うちの旦那も似てます( ´_ゝ`)コロナ流行ってても1人で買い物に行きたくないからって息子を連れていきます。私が家にいるのに。意味わかんなくてイライラします( ´_ゝ`)

ミミ
15時に出かけて21時に帰宅ってミルクはどうしてるんですかね🤔
やめた方がいいってならないかもですね
休日くらいいいじゃん!って感じだと思います!
たまに祖父母宅に行きましたが誰も帰りなよとは言いませんでした、、
21時が限界で風呂もあるからと帰ってました。
もちろん帰宅しても風呂は入れず寝かせてましたよ
最近になっても1人は寂しいとか言って買い物に連れて行ったりしてます
まぁ地域では出てないんですが、、。

こっき
コロナに関しては違いますが、夫も1人目の時はそんな感じでした💦
生活リズムとか考えてない感じ…
だんだん気にするようはなりますが、わたしも休みの日は多少いいやって思うようになってます。
1人目の最初は気にしちゃいますよね💦

モンブラン
一生無理だと思ってます。
例え痛い目みても変わらないと思います。
自分で考えるどころか、注意したって聞かないんですから、まぁ私とは合わない人なんだなと諦めてます。

イチゴミルク
うちの旦那に似てます。コロナ流行ってるのに公園で滑り台やらせたり、コロナでうちの県地域ごとにレベル1とか2とかあるですけど!2の地域に連れて行こうとします。
私、常に嫌な顔しながら説明してます。生活リズムがきっちり整えた方が本当いいです。私もきっちりその辺は何度も言いました。

🍤\★/
うちの旦那もそうでした😇
なのでキレられるの覚悟で(キレられたら逆ギレする覚悟 笑)
普段育児手伝ってないから時間の計算できないんじゃないかな。
もう生後○ヶ月だよ?もしかして朝起きて夜寝るまでの一日の流れのスケジュール紙に書いた方がいいのかな?
私が明日死んでも子供が可哀想な事にならないように常日頃から考えながら育児してね。子供の為にね。
なんとかなるだろって言うのは自分で言うのもなんだけど私がしわ寄せ処理してるだけで私いなくなったら何とかならないから。
と、いう感じの事を繰り返し言っているうちに
今は時間くらいは気にしてくれるようになりました。
まあ、今でもたまにダメな事もありますが…
みみりん
素晴らしい旦那様ですね。🌚