
一歳半の食事タイミングについて相談です。家のリズムは朝ごはん、昼ごはん、おやつ、夕食の順。おやつも食事と同じ内容で1日4食。お腹空いたらジェスチャーで教えてくれる。これでいいでしょうか。
一歳半頃の食事のタイミングを教えて下さい!
我が家の生活リズムは、
7:30〜8:00 頃 起床 朝ごはん
11:30〜12:00 頃 昼ごはん 食べたらすぐ昼寝
14:30〜15:00 頃 お昼寝から起きたら おやつ
(お菓子ではなく、食べる内容はほぼ食事と同じ。
ただし量は少なめ)
18:00〜18:30 頃 夕食
19:00 頃 お風呂
20:00〜20:30 頃 就寝
遅くとも21:30には寝ています。
食事の時間15〜20分ほど。
「頂きます。ご馳走さまでした。」を覚えたので
お腹が空いた時、お腹いっぱいの時は
ジェスチャーで教えてくれます。
おやつもほぼ食事と同じ内容なので、
1日4食食べている事になります。
これでいいのでしょうか、、、。
- その(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

チョロミ
うちもほとんど同じリズムです!😊
おやつはお子さんが欲しがっているならその量でいいのではないでしょうか?夕飯に影響もしてないようですし、あまりにも体重が…とかでなければ大丈夫だと思います🙆♀️✨

んーしょ
全体的にとても理想的で良いと思います。
直す必要はありません。
おやつもお菓子ではなく、ごはんをあげているのが何とも素晴らしいです。
-
その
良かったです、ありがとうございます!
少し大きめなので、できるだけお菓子は与えないようにしていましたが、ほぼ丸4食 食べているので、これが普通なのか不安でした💦
安心しました(^^;- 5月15日
-
んーしょ
少し大きめなんですね😁
息子は10㌔ちょっとです。
お菓子を与えないよう心掛けていらっしゃるのは見習わないとなぁと痛感します。
2人目ということもあり、上の子と同じお菓子を与えてしまうこともあります💧(少しだけですが)
食事に関しては、炭水化物を控えめにして野菜を増やすと良いかなと思います。
って、言われなくても分かってるわって話ですね🙇- 5月15日
-
その
8ヶ月の時には10キロ
今は12.5キロありまして💦
95か100の服を着ています(TT)
背も高いのでまぁいいかなーとはおもうのですが(^^;;
炭水化物、、、頼りがちですー>_<
うどん、丼もの、おにぎりは簡単なのでついつい頼ってしまいます💦気を付けないといけないですね(TT)- 5月16日
-
んーしょ
大きく育つことはいいことです😆
これからもっと動き回るようになるので、体重の増加もより緩やかになると思います。
今大きめでも将来肥満になることはほとんどないようです。
面倒臭くて炭水化物に頼りがちになりますよね(-_-;)- 5月16日
その
ありがとうございます!
生後3ヶ月頃から大きめで、
8ヶ月頃には10キロ、
今は12.5キロで95か100の服を着ています💦
子供だから気にすることはないと言われても、息子より大きい赤ちゃんを見た事がなかったので、これでいいのか少し不安でした(^^;
チョロミ
お子さん確かに大きいですね!うちは小さくてまだ10キロないので羨ましいです😂
身長とのバランスもあるので、様子見てあげてればいいと思いますよ😊