
生後1ヶ月(49日目)の赤ちゃんがいます。 完ミで、夜も授乳間隔が3時間です。(2,5時間で泣くことも)120mlで足りない様子は無く都度お腹いっぱいに飲んでるのですが、 いつ頃まで三時間置きなんでしょうか、 また、この頃から生活リズムをつけるのでしょうか。
- 生活リズム
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 授乳間隔
- 泣く
- seikittyw
- 4




ネントレ成功者さま教えてください😣 生活リズムが整ったので、今日から抱っこの寝かしつけをやめました。体をマッサージしてうとうとしてきたら額をナデナデというスタイルでの寝かしつけに朝寝、昼寝、夕寝、夜と成功したのですが 夜間起きた時に授乳するときは、寝落ちしないよ…
- 生活リズム
- 寝かしつけ
- 授乳
- マッサージ
- スタイ
- はじめてのママリ
- 1


結婚して家を出てから実家は○○だったんだ!という発見あれば教えて下さい。私はこんな感じであまりいい発見ではないです😅 ・家や人、物まで全てカビ臭い←1番の衝撃とショック ・生活リズムや生活習慣が家族全員だらしない ・お金持ちではないが家電は高価な物を使っている ・母が…
- 生活リズム
- 生活習慣
- スタイ
- お金
- 友達
- はじめてのママリ🔰ん
- 3







生後6ヶ月の息子について質問です! 最近の悩みなのですが、 だいぶ最近は生活リズムが整ってきたのですが 夜がなかなか寝付きが悪くて困ってます😭 ねんトレも少し試して見たのですが途中で断念しました😨 夜は抱っこ紐で寝かせるか多少泣いてても構わずに 様子見てたら寝てくれ…
- 生活リズム
- ミルク
- 抱っこ紐
- 生後6ヶ月
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後1ヶ月ちょっとの赤ちゃんの生活リズムに ついてですが、皆さん寝かしつけという言葉を 使われてるのですが恥ずかしながらその辺が まだよくわからず寝かしつけとはどういうことですか?? 生活リズムを整えていかなくてはいけないと いうのはわかっていて、今しているのは…
- 生活リズム
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 5











関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード