※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
子育て・グッズ

桶谷式で授乳している方へのアドバイスをお願いします。授乳間隔を整えたいけど、生活リズムが乱れてしまいます。どうしたらいいでしょうか?

桶谷式の方針で授乳されてる方いますか?
赤ちゃんにおいしいおっぱいを、ということで断乳するまで3時間ごとの授乳をしています。でもそうすると、離乳食やお風呂の時間など、毎日ばらつきませんか?生活リズムを整えたいんですが、どうすればいいんでしょう?

コメント

きなこ⭐︎

桶谷式通ってましたが、わたしのところは3時間置きは推奨してませんでした💦月齢が進むにつれて授乳感覚は開くものだし、離乳食も始まれば徐々に母乳から食へと比重も変わってくるし、リズムが出てきて授乳時間も決まってくるから親が決めたタイミングであげたらリズムのない子になっちゃうとのことでした💦3時間おきを推奨されたのは3ヶ月くらいまででした!
回答になってなくてすみません💦

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    そうなんですね!驚きました!私のところは、離乳食はずっと80gまで。基本、おっぱいで育てるみたいで。どこまで、桶谷式のやり方に合わせるか悩んでしまいます。

    • 5月29日
るな

3時間きっちりって無理ですよね🤔
リズムを整えたかったら
ネントレの本に書いてるスケジュールを参考にすると良いですよ!
だいたい3時間くらいごとですし、ばらつきは無くなります。

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    はい、夜は起きたら授乳にしてるので、毎回時間がずれてしまって💦ありがとうございます‼️ネントレの本、見てみます‼️

    • 5月29日