








生活リズムについて。 現在生後4ヶ月の子どもがいます。 今は子どものペースに合わせ、昼寝やお風呂、就寝時間など毎日バラバラです。 5ヶ月を過ぎたら離乳食を始めようと思っていますが、そのタイミングで生活リズムももう少し見直そうかと思っています。 ただ、ワンオペのた…
- 生活リズム
- ミルク
- 離乳食
- お風呂
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 2







2歳児(保育園)と0歳児(生後2ヶ月)を育児中のママさん、1日の洗濯スケジュールを教えてください! 来週里帰りが終わり、自宅に帰ることになりました。 バタバタになることは想定していますが、下の子に生活リズムをつけるためにもある程度時間を決めて動けたらと思っています。 ま…
- 生活リズム
- 保育園
- 生後2ヶ月
- 里帰り
- 2歳児
- ローリングべび
- 2

もうすぐ5ヶ月になる👶ですが、 日中のお昼寝が毎回30分で起きてしまいます。 寝足りないのか絶対泣いて起きてその後もぐずぐずが続きます💦起きたばかりなのになと思いながらまた寝かしつけると寝る時もあれば1日ほとんどぐずぐずしてたな〜なんて事もあります💦 朝起きてから夜寝…
- 生活リズム
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 月齢
- 夜間授乳
- はじめてのママリ🔰
- 2




離乳食を6ヶ月からスタートして1ヶ月強を超えました。 まだ1回食で卵もチャレンジしていません。 もう2回食すすんで良いですよね…?来月7日で8ヶ月になります。。離乳食の進め方がいまいち分からず遅れていて焦ってます😢明日から朝卵初めてあげて2回食もスタートしていいですかね…
- 生活リズム
- ミルク
- 離乳食
- お風呂
- 睡眠時間
- はじめてのママリ
- 2





現在3か月の子と2歳の子を育ててます。 寝かしつけについて質問です。 上の子と下の子の寝かしつけ、どのような感じでやってますか? 上の子は21時には二階の寝室へ行き、主人と2人でベッドで寝ます。 下の子は今のところ一階のベビーベッドで寝ており、私 が横に布団を敷いて寝…
- 生活リズム
- 寝かしつけ
- 授乳
- ベビーベッド
- 2歳
- はじめてのママリ
- 1



同じ月齢くらいのお子さんがいる方で旦那さんの仕事の帰宅時間が大体20:30前後の方はいらっしゃいますか? お子さんの1日の生活リズムとママさん&旦那さんの夜ご飯の時間帯を教えていただけませんか?
- 生活リズム
- 旦那
- 月齢
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 9

関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード