






ベビーベッド問題で夫と口論になってます🥹 何か参考になるアドバイス聞かせてください🤲🏻⸒⸒ 私の意見 ・3人で同じ部屋で寝たい(夜泣き対応も一緒に協力してほしいのもある) ・ベビーベッド買わずシングルベッド追加して既存のダブルと並べてフラットに(連結ベッドになるようにす…
- 生活リズム
- 夜泣き
- レンタル
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- ママリ
- 13


廊下に敷く防音できるマットみたいなもののおすすめありませんか🥲? 昨年6月に下の階の方から苦情が入ったと管理人さんが伝えに来ました。 その頃は息子の生活リズムが崩れていて朝起きるのが早かった為、早朝の足音が気になる。とのことでした。 今は6時から6時半起床、7時半〜…
- 生活リズム
- おもちゃ
- 保育園
- 寝かしつけ
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 1

完全にこの年末年始で子供の生活リズムが崩れました😅 2歳4歳2人とも午前中いっぱい遊んだらお昼寝してたのに、お昼寝しなくなり(ものすごく眠そうだしお昼ご飯食べさせずドライブしてたら寝そう)夕寝するようになりました。 6時起床 9時〜10時半 公園 買い物、(この時点で…
- 生活リズム
- 保育園
- お風呂
- お昼寝
- 2歳
- はじめてのママリ🔰ん
- 2




お昼寝の時間は決めていますか? うちの子は授乳して1時間半〜2時間くらいで眠気がくるみたいで、眠そうにしたらベッドへ移動します。そこからは簡単には寝てくれずトントンと子守唄で格闘です。( T_T) 授乳時間やお昼寝の時間は決めた方が生活リズムがつきやすく夜もまとめて寝…
- 生活リズム
- お昼寝
- 授乳時間
- ベッド
- トントン
- 7/21 boy👶
- 2











ショートスリーパーすぎる息子の寝ぐずりについて。 生後4ヶ月頃から夜泣き・就寝前の寝ぐずり・短い睡眠時間に悩まされています。 近々職場復帰予定ですが、ここ3〜4ヶ月全く状況が改善せず、仕事をしながらこの寝ぐずりや夜泣きに付き合うことに不安を感じており、改善方法に…
- 生活リズム
- 夜泣き
- 離乳食
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ
- 2




関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード