
生後2ヶ月から早く朝まで寝るリズムがついた場合、そのまま続くこともありますが、変化する可能性もあります。前の子と比べても個体差があるので、戸惑う気持ちも理解できます。
生後2ヶ月なのですが、これくらいの時から生活リズムついてきた方いらっしゃいますか?😳
2ヶ月になった日の夜から急に朝まで寝るようになり、ここ最近は21時半ごろ就寝〜朝8時過ぎに泣かずにご機嫌で起きてくれます🌼
これはリズムがついてきているのでしょうか?
それともまたしばらくしたら変化したりしますか?
上の子は10ヶ月ごろまで夜中も1.2回は起きてきていたので、こんなに早く朝まで寝るようになるものなのか戸惑ってます💦笑
- ぽんこ(2歳4ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
少しずつ整ってきてるのかと思いますが魔の3ヶ月がくるので油断は禁物です😇😇

退会ユーザー
私の娘も同じ感じです!
20時就寝の7時に起きてきます!!リズム着いてきてると思いますよ☺️
まぁいつ夜泣きが始まるか…ですよね😂
お互いがんばりましょー!
-
ぽんこ
夜寝てくれるとほんと助かりますよね🥲💖
上の子は夜泣きがなかったので、今度こそあるかも!!と私も今からビビってます。笑
頑張りましょう🔥- 1月31日

まめ
リズムついてるのかもですね💕
うちは明日で3ヶ月なんですが、2ヶ月なった頃が一番夜の寝かしつけがラクでした!
先々週くらいはメンタルリープだったみたいでそれはそれはもう酷かったです……
22時から寝かしつけて寝たの4時とかザラでした。
先週からまた元通りになってほっとしてます🥲
メンタルリープと魔の3ヶ月は覚悟しておくに越したことはないです🥲😂
-
ぽんこ
そういえばメンタルリープとかいうのもあったんでしたね、、😵💫笑
22時から4時まで寝かしつけとか考えただけでホラーです🥵お疲れ様でした😣💖
覚悟しときます!寝れる時に寝ときます!笑- 1月31日

👀
うちも生後2ヶ月の女の子です😊
同じく、21〜7:30頃までこの頃は寝てくれてます💡
ずっとこのまま続いてほしいところですが、他の方のコメントを見ると、まだまだ油断できなさそうですね〜😂
-
ぽんこ
同じですね☺️💖
私も今からビビってます🤣💦
この平和な日々が続いてほしいですね、、笑- 2月1日
ぽんこ
2人とも魔の3週目は経験したのですが、上の子の時は魔の3ヶ月というものがなくて(多分)、そんな恐ろしいものなんですね😇