



生後5ヶ月 本日で離乳食3日目 最近、睡眠退行なのか夜中1時ごろに泣き、ミルクを与えると(今までは夜20時から朝方4時まで寝てミルク飲んで7時過ぎまで寝てました)朝方5時に再度泣くようになり、その後はラッコ抱きで6時過ぎまで寝かせてます。 そうすると、朝イチミルクが7時…
- 生活リズム
- ミルク
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 2



7時頃 起床 7時半 ご飯、ミルク 9時すぎ 午前寝(1時間) 12時半 ご飯、ミルク 15時 午後寝(30分) 18時半 ご飯 20時〜21時ミルク、就寝 この生活になってから夜中起きることは無くなったのですが、 午後寝が30分程度になってしまいます。 夕寝すると夜寝れなくなってし…
- 生活リズム
- ミルク
- 寝かしつけ
- ご飯
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 1



イヤイヤ期対応で困ってます。 保育園に行きだして初日に風邪ひいてそれから行けてません。 保育園の後から体調不良とイヤイヤ加速で全裸、転げ回りで危険なため外に連れてけません。 テレビ付けてないと急に転げ回り始まって、テレビ付けてても転げ回り始まること30分くらいあ…
- 生活リズム
- 保育園
- テレビ
- イヤイヤ期
- 体調不良
- スヌーピー
- 0








睡眠退行が終わりません… 良いアドバイスをいただきたいです! 生後5ヶ月の娘ですが、これまで朝までぐっすり寝てくれていたのに 4ヶ月の初め頃から睡眠退行らしきものがはじまり、まだ終わりません。。 毎日朝方3時.4時あたりに寝言泣きや夜泣き、覚醒があり、寝不足で泣きそ…
- 生活リズム
- ミルク
- 夜泣き
- お風呂
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5

マスク被れで頬にぶつぶつが できています😭 さらに年末年始の暴食と 生活リズムガタガタで ニキビもでき始めました😭 以前皮膚科でロコイドを 処方され治ったら塗るの辞めてと 言われましたが 塗るの辞めたらまた悪化します😢 同じ様な方何かされてますか? やっぱりシルクなどの…
- 生活リズム
- ニキビ
- インナー
- 年末年始
- 頬
- はじめてのママリ🔰
- 2






生後3ヶ月の赤ちゃん。 生活リズムがコロナになってからずれてしまったのでこの機会にミルクの量も見直してまた生活習慣を作っていけたらなと思ってます😌 体重は約6.5kg。ミルクは良く飲む子です。 今は朝6時前に自ら起床&ミルク180ml。 旦那を見送り朝9時ごろ朝寝。 お昼12時…
- 生活リズム
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 0



生後2ヶ月 夜の寝かしつけについて😴 ここ数週間、生活リズムを整えてから夜は自分で寝るようになったのですが、早いでしょうか?? これからそうもいかなくなるかもしれないですが…笑 お風呂→21時にミルク、飲み終えて抱っこして寝かしつけようとすると足を突っ張って布団に寝…
- 生活リズム
- ミルク
- お風呂
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5


関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード