

出産後の上の子の保育園について 一歳半の息子を今年の4月より保育園に入れています。 私は明日で正産期に入ります。 出産後は息子の生活リズムは変えずにいつも通り保育園に通わせようと思っていますが、年子で同じような状況だった方はどうされていましたか? 私の母いわく、…
- 生活リズム
- 保育園
- 赤ちゃん
- 出産後
- 先生
- はじめてのままりん
- 1



完ミの方★生後6-9ヶ月 お子さんの生活リズム(起床、ミルク、離乳食、昼寝、就寝)を参考に教えてほしいです! なんだか、2人目はすごく適当になっていて…笑 ちょっと見直そうかな〜と思っています🙂
- 生活リズム
- ミルク
- 離乳食
- 昼寝
- 2人目
- まめママ
- 1












赤ちゃんの就寝時間について教えてください。 もうすぐ生後2ヶ月になる子の就寝時間?なんですが、 ずっと私が寝る前に寝かしつけしていたので、 寝るのが23時以降になってしまってます… これはもうそのリズムになってしまってるのでしょうか? 上の子がいるので、同時に寝かし…
- 生活リズム
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- バウンサー
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3


子どもの生活リズムは整えてあげるべきですか? 8ヶ月の男の子です。今まで特に生活リズムは気にせず、欲しがれば授乳、離乳食も何となく朝と夕方で、その日あげやすい時間にあげています。お昼寝も夜も、眠たくなったら寝るわ~位で全く寝かしつけもしてきませんでした。 3回食…
- 生活リズム
- 離乳食
- 保育園
- 寝かしつけ
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 4

子育てってそこそこで大丈夫ですよね?? 最近、いろいろと意見をもらうことがおおいです。 食事の内容だとか、テレビの時間だとか、 読み聞かせだとか、生活リズムだとか、、、 言われた時は、そうですよね気をつけます とかちゃんと言ってますが、そこそこでわりと大丈夫だっ…
- 生活リズム
- 英語
- 読み聞かせ
- 食事
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 6



幼稚園のママと関わりたくない方っていると思うんですが,何回かスーパーとか飲食店で会って、子供同士が仲良くワイワイお話ししたりすることがよくあり、こちらも、あー!どうもー!みたいな感じで言っても、その方はニコリともせず、挨拶も会釈だけで、去る時もいつの間にか消…
- 生活リズム
- 幼稚園
- 小学校
- 夫婦
- 人見知り
- はじめてのママリ
- 0


3ヶ月ベビーの服について。 SNSで朝起きたらお着替えさせるママさん達を見ます。出かける時以外そのまま1日過ごすのですがやはり着替えさせた方がいいのでしょうか? 基本的に家いる時はユニクロのカバーオールを着させてます。 1日のリズムをつけさせる為にしてるんだと思うんで…
- 生活リズム
- 着替え
- ユニクロ
- ベビー
- カバーオール
- はじめてのママリ🔰
- 5




関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード