

はじめてのママリ🔰
最初は早いお迎え(17時)が良いと思います。
お迎え遅いと寝るのも遅くなりますし、
最初は慣れるまで大変だと思うので...

退会ユーザー
素直に早い方がいいと思いますよ。
どうしても平日買い物行くとか
ありえますしね、、、、!

はじめてのママリ
早い方が色々楽かなと思います🙆♀️
スーパーも空いてたり、降園後にも受診・予防接種など行きやすいです💡
月齢上がってくると、お風呂に誘うのも一苦労なので…😂
はじめてのママリ🔰
最初は早いお迎え(17時)が良いと思います。
お迎え遅いと寝るのも遅くなりますし、
最初は慣れるまで大変だと思うので...
退会ユーザー
素直に早い方がいいと思いますよ。
どうしても平日買い物行くとか
ありえますしね、、、、!
はじめてのママリ
早い方が色々楽かなと思います🙆♀️
スーパーも空いてたり、降園後にも受診・予防接種など行きやすいです💡
月齢上がってくると、お風呂に誘うのも一苦労なので…😂
「時短」に関する質問
繊細ボーイ、ガール育てている方🥺 いま時短なのですが、今後いつかフルになったとき 保育時間が長くなると絶対ストレスになりそうで なかなかふみきれません🥺まだまだ時短の予定ですが、、 昨日今日も突然預ける時に泣き…
産休育休前に働いていた職場に復帰するつもりで 保育園を申し込んで受かったけど その職場に戻れなかった方いらっしゃいますか? その後保育園はどうしましたか? 退園させられてしまいますか? 求職中や時短に切り替えら…
保育園申請について 長文です💦質問は3つあります。 共働き、私が時短120時間以上140時間未満予定、近隣に親類在住なし、育休明け復職希望のため6点になり、A-6-2になります。激戦区エリア在住、隣の超激戦区からうちの…
お仕事人気の質問ランキング
コメント