「寝かしつけ方」に関する質問 (30ページ目)

9ヶ月の子を育ててます👶🏻 お昼寝、朝寝の寝かしつけ方って、 みなさんどうされてますか…? うちの子はまだマイペースでハイハイまではいかず 少しズリバイ?くらいで回転とバックする感じで しっかりは動きません🥺 ずっと添い寝というか、手を繋いだまんま 寝返りする方に私が…
- 寝かしつけ方
- お昼寝
- バウンサー
- ハイハイ
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後3ヶ月と一週間で寝返りマスターしました👶 ベッドに置くとすぐ寝返りしちゃって寝かしつけが大変になりました😭 昼寝や夜の寝かしつけ方法教えてください💦
- 寝かしつけ方
- 生後3ヶ月
- 昼寝
- ベッド
- 寝返り
- なんこ
- 1


完ミの方に質問です! もともと完ミにする予定でしたが母乳がたくさんでるため、産院から母乳育児を勧められて現在完母です 頻回授乳がストレスなので完ミに変えたいのですが 寝かしつけ方法を悩んでます。 今は授乳中に寝落ちするので楽なのですが、ミルクの場合寝落ちとかあま…
- 寝かしつけ方
- ミルク
- 産院
- 完母
- 授乳中
- はじめてのママリ🔰
- 4




3ヶ月のこどもの寝かしつけ方法を教えて頂きたいです。 今、生後110日でおしゃぶりを使って寝かしつけをしているのですが、おててをぺろぺろするためにおしゃぶりを外してしまい、ぺろぺろしてしまいます。 そのまま寝てくれれば良いのですが、奥に手を入れてしまい、咳き込んで…
- 寝かしつけ方
- おしゃぶり
- 布団
- おくるみ
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 2



おっぱい以外で寝かしつけ方法何かありますか? おしゃぶり拒否なんです。 同じおしゃぶり拒否でこのおしゃぶりならしてくれるとかあれば教えて欲しいです 抱っこしても寝てくれないし、トントンもダメ
- 寝かしつけ方
- おしゃぶり
- おっぱい
- 拒否
- トントン
- クゥ
- 2







年子妊婦中の上の子の寝かしつけについて悩んでいます。 現在妊娠5ヶ月の妊婦で、上の子は生後10ヶ月です。お昼の寝かしつけはなるべくトントンで、どうしても寝ない時はおんぶ紐で寝かしつけをしています。悩んでいるのは夜の寝かしつけなんですが、以前までは寝る前のミルクで…
- 寝かしつけ方
- ミルク
- 妊娠5ヶ月
- 生後10ヶ月
- おんぶ紐
- まり
- 2



子供が嫌がったり寝なくなったために、寝かしつけ方が途中で変わった方いますか? 8ヶ月の息子を寝かしつける時に、今までは手を抑えて(両手でおしゃぶりを触ったりして遊んでしまうため)トントントンと口で言っていれば寝たのですが、 ここ最近それだと寝ないし、なんなんなら…
- 寝かしつけ方
- おしゃぶり
- 息子
- 寝ない
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後9ヶ月、寝かしつけ方がわかりません😭 生後7ヶ月頃までは、お風呂→ミルク→布団に置くで、20時や21時にすっと寝てくれていたのですが、ここ最近は一旦寝ても30分程でギャーっと目が覚めて、ゆらゆらしたりトントンしてもそこから寝付かなくなります。 平均して毎日だいたい0時…
- 寝かしつけ方
- ミルク
- お風呂
- 生後7ヶ月
- 生後9ヶ月
- はじめてのママリ
- 4



生後3ヶ月のママさん 寝かしつけはどうしてますか? ①就寝時間 ②寝かしつけ方法 (だっこ、セルフ、背中トントン) もし良ければ参考にさせてください!
- 寝かしつけ方
- 生後3ヶ月
- トントン
- chaki
- 11

睡眠退行やメンタルリープ時期の寝かしつけについて。 生後3ヶ月と4日の娘がいます。 昨日の夜から睡眠退行なのか 4回目のメンタルリープなのかが始まったようで 今まで21時〜7時半まで夜通し寝てたのに 昨日の夜と今日は21時から5〜30分おきに泣いて起きます😭 お昼寝も最近調子…
- 寝かしつけ方
- お昼寝
- 生後3ヶ月
- ベビーベッド
- 指しゃぶり
- にゃん
- 2


2ヶ月の赤ちゃん、最近寝ぐずり?なのか眠くなると昼間は目を閉じてギャンギャン泣きます。 お昼寝はその状態でバウンサー乗せて揺らせば眠りますが、夜はいつものルーティンで8時過ぎたら授乳して暗くしてコニーとか抱っこ紐で寝かしつけ始めますが、最近それでは入眠できずギャ…
- 寝かしつけ方
- お昼寝
- 授乳
- 抱っこ紐
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 1

