![れの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児と1歳半の子のワンオペでの寝かしつけが難しい。上の子が遊び、下の子が泣くため、どちらを先に寝かせるか悩んでいる。1時間かかり、下の子を泣かせてしまうことも。他の方はどうしているか教えてほしい。
新生児と1歳半の子のワンオペでの寝かしつけ方、どうしたらいいのか教えてほしいです🥲
主人が夜勤のある仕事をしているので、夜勤の日は2人を1人で寝かしつけなければなりません。
今日初めて1人で寝かしつけをしたのですが、上の子は遊んで全然寝ない。
下の子はずっと泣きっぱなし。
上の子が遊んでるからと思い先に下の子を泣き止ませて寝かせようとすると上の子が近寄ってきてちょっかいをだしたり抱っこするなと怒り出す。
なので最終的に下の子は泣かせっぱなし、しかもギャン泣きさせておいて上の子をなんとか先に寝かせることに成功。
寝かせるまでに1時間もかかりませんでしたが、下の子を1時間近く泣かせっぱなしにしてしまいました。
正解がないのはわかっていますが、こんなに長く泣かせっぱなしなのはさすがによくないですかね💦
どうしたらいいのか、皆さんはどうやって寝かせているのか教えてほしいです😭
- れの(2歳7ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お疲れ様です😭
私も旦那が絶賛夜勤中でワンオペなのでお気持ちわかります🥲
私まだ息子一人なのでいいですが、新生児抱えて1歳児みるとなると想像絶する大変さだと思います…。
できる事ならお手伝いしたいですほんとに😢 下の子にはごめんねだけど上の子先に寝かせてしまう方が効率はいい気がするのでその方法で大丈夫だと思いますよ!どうかご無理なさらず🤲🏻
![もちち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちち
家事育児お疲れ様です🥹9日に2人目を産んだばかりの2人育児新参者ですが私も退院したその日から旦那が夜勤で1歳の息子と新生児の世話をワンオペでやってます🥲めちゃくちゃ大変ですよね、慣れない中本当にお疲れ様です…。私はとりあえずちょっかいかけられようが泣かれようがそばに居つつ下の子を寝かしつけてから上の子の寝かしつけに入ります。上の子がなかなか寝ないので下の子を寝かせてとことん付き合います🥲下の子のオムツ変えてミルク上げて(たまに布団かまして哺乳瓶支えて上の子見ます)寝たら上の子…って感じです🥲
れの
優しい言葉をありがとうございます😭
1時間も泣かせてたら可哀想だし悪いことしてるなって気持ちになるけどきっとこうやって少しずつ慣らしていくものなんでしょうね😢
夜勤中だとなにかと大変ですよね…
お互いに頑張りましょうね🥲