
コメント

はじめてのママリ🔰
姉妹とも4ヶ月入園で、2人とも1歳4ヶ月ごろに断乳しました。
私は、夜はずっとギリギリまで添い乳でした!楽ですし、無理にやめなくてもいい気はします😊
断乳決めた日から添い寝トントンや、抱っこで寝かしつけ、今は自分でお布団ゴロゴロで勝手に寝ます。
9ヶ月から3回食になるので、その頃には夜1~2回の授乳で、昼間はお茶飲ませてました。1歳~は牛乳も飲ませてたので、4月までならゆっくり進めたら自然に授乳も減っていくのでは…と思いました😊
はじめてのママリ🔰
姉妹とも4ヶ月入園で、2人とも1歳4ヶ月ごろに断乳しました。
私は、夜はずっとギリギリまで添い乳でした!楽ですし、無理にやめなくてもいい気はします😊
断乳決めた日から添い寝トントンや、抱っこで寝かしつけ、今は自分でお布団ゴロゴロで勝手に寝ます。
9ヶ月から3回食になるので、その頃には夜1~2回の授乳で、昼間はお茶飲ませてました。1歳~は牛乳も飲ませてたので、4月までならゆっくり進めたら自然に授乳も減っていくのでは…と思いました😊
「保育園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
新米ママ
詳しくありがとうございます🥺
保育園行ってても断乳しなくてもいいんですね🥺?
保育園預けててもおっぱい出なくならなかったんですか🤔?
断乳決めたのが1歳4ヶ月ってことですか??
9ヶ月昼間は全く母乳あげてなかったてことですか?
すみません質問攻めで😮💨
はじめてのママリ🔰
断乳、無理にしなくてもいいですよ😊したいようにしたらいいと思います!
5ヶ月から差し乳になったので、量は全く減らず、吸ったら作り、最後まで吸う分出てくる感じでした。
断乳決めたのが、1歳4ヶ月です(長女は妊活のため)!
9ヶ月の昼間は基本はあげてないです。
(体調悪いときや、外出先でグズったり、熱中症心配な時はあげてました😊)