「4ヶ月検診」に関する質問 (51ページ目)


よくSNSで1歳半検診行ってきてこれはどうだったあれはのうだったという投稿をみるのですが私の住んでる地域は 4ヶ月検診(近所の小児科) 10ヶ月検診(市のセンターで集団) の次が1歳9ヶ月検診(市のセンターで集団) で全然検診ないなって印象でどこもそんな感じでしょうか?? 6…
- 4ヶ月検診
- 保育園
- 予防接種
- 小児科
- 1歳半
- はじめてのママリ🔰
- 4




3〜4ヶ月検診について 来月3〜4ヶ月検診があるのですが、ベビーカーと抱っこ紐どちらで行かれましたか?? ベビーカーは邪魔になるかなと思いつつも、息子が抱っこ紐があまり好きではないため悩んでいます。 ちなみに名古屋市名東区の集団検診です!
- 4ヶ月検診
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 息子
- 名古屋市
- はじめてのママリ🔰
- 2







4ヶ月検診に行ってきました。 周りの子はベビーカーや抱っこ紐の中で静かに待っているのに うちの娘は待ち時間はずっとぐずって泣いていたり、診察時は大絶叫してました。周りに30人ぐらい同じ月齢の子がいたのですが皆静かでした。そのことに驚いたのと同時に自信がなくなって…
- 4ヶ月検診
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 月齢
- 散歩
- はじめてのママリ🔰
- 2





滋賀県栗東市の方、こないだ4ヶ月検診をして次は10ヶ月検診ね〜!と言われたのですが母子手帳には6〜7ヶ月の記入する所もあるのですが10ヶ月検診までないのでしょうか?
- 4ヶ月検診
- 母子手帳
- 滋賀県
- 栗東市
- はじめてのママリ🔰
- 3





人見知りの定義難しくないですか?笑 3ヶ月半くらいの時にうちの父を見て初めて泣いて人見知り!?って思っていました。その後も私の友達に抱っこされると泣いていましたが4ヶ月検診の時にスタッフの方に抱っこされても全く泣かず、あれ?もう終わった?と思ったけどやっぱり父だ…
- 4ヶ月検診
- ベビーカー
- 友達
- 人見知り
- 支援センター
- みーたんママ
- 1



離乳食何ヶ月何日で始めましたか? 生後5ヶ月迎えました。 7800gの大きめ女の子です。 ヨダレはたくさん出ています。 うつ伏せもできて首も座りました。 親のご飯風景はサークルの中から見ています。 早めの方がいいのでしょうか? 生後5ヶ月手前で4ヶ月検診に行きましたが 何…
- 4ヶ月検診
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- 女の子
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 11


