※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま
その他の疑問

過去に何度か、「旦那に俺がいる以外外出するな」と言われていることを…

過去に何度か、「旦那に俺がいる以外外出するな」と言われていることを質問した者です。
それが異常だったことが分かり、外出してみることにしました。
来月の4ヶ月検診も予防接種も、1人で行ってみようと思います。
3ヶ月半ですがまだ首が座ってなく、ネットで首かっくん防止サポート(抱っこ紐につけるものです)を注文しているので、それが届いてからになりますが...

そこで質問なのですが、外出すると決めたのはいいものの、「抱っこ紐の使い方が間違ってて歩いてる途中に息子が落ちたらどうしよう」「そもそも首座ってないのに長時間の縦抱き大丈夫?」「もし1人で行くことに関して旦那にネチネチ言われたら...」(1人で行くと事前に言うと怒られる可能性があるので、当日LINEで「行ってくるね」と送ろうと思います。)(すぐに私の浮気を疑う人なので、「浮気か」などと言ってくる可能性もあります)などと思うとどうしても不安になってしまいます。
私が旦那になんか言われるのは別にいいとして、やっぱり息子の怪我が心配です。
抱っこ紐はinfantinoを持っていますが、頭が悪いため説明書や動画を見ても使い方が合っている自信がなく、「もし落ちてしまったら...😱」と猛烈な不安に襲われます。
また、ペーパードライバーで運転できないため、4ヶ月検診は電車で行くことになりますが、もし電車内で泣き始めてしまったら…という不安もあります。

長文でまとまりのない文章で分かりづらいかと思いますが、上のような不安に皆様、どう対処されましたか?
それと4ヶ月検診や予防接種の件など、旦那に当日言うより予め言っておいた方がいいのでしょうか…?

コメント

ママリ

まずは散歩でもいいので短時間から1人外出(お子さんと2人)してみては如何でしょうか?
いきなり当日電車、抱っこ紐、長時間だと誰でも不安です。
散歩ぐらいなら旦那さまに何も言われないと思いますが…。

  • くま

    くま

    ありがとうございます😊
    そうですよね🤔ちょうど食器用洗剤とシャンプーがなくなりそうなので、散歩がてら近所のドラッグストアまで行ってみようと思います!

    • 11月21日
aya

私も初めて自分と子供二人で外出や運転する時はかなり緊張しました。が、慣れです。それしかないです。初めてで電車はハードモードすぎるので近場をお散歩や児童館など、短時間のお出かけから慣らしてみてはどうでしょう?

  • くま

    くま

    ありがとうございます😊
    やっぱり初めては緊張しますよね😳
    ちょうど食器用洗剤とシャンプーがなくなりそうなので、散歩がてら近所のドラッグストアまで行ってみようと思います😊

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

前の投稿は見ていないのでわかりませんが💦
いきなり電車に乗って、そこそこ時間のかかる4ヶ月検診はハードル高いと思うので、まずは近所のコンビニでもスーパーでも良いので、自分一人でお子さんを連れて少し外に出てみたらどうでしょうか?
必須な用事でなければ、途中泣き出したり不安に思えば一度帰っても良いので!
面倒なタイプのご主人なら事後報告でも良いと思います!今日検診だったよー!行ってきたよー!で😅

  • くま

    くま

    ありがとうございます😊
    そうですよね、いきなり電車に乗って検診はハードル高いですよね...
    今度、近所のドラッグストアまで行ってみようと思います😆
    そして旦那には事後報告で笑

    • 11月21日
ママリ

抱っこ紐難しいですよね🥲
近くにアカチャンホンポとかありますか??
アカチャンホンポに売ってるものなら店員さんが抱っこ紐の付け方教えてくれますよ😊❣️
実際わたしも横抱きの抱っこ紐のやり方分からなくて子供連れて店舗に行きました😋✨

  • くま

    くま

    ありがとうございます😊
    アカチャンホンポ、近くにはなく車がないと行くの難しいです...😵
    ですが、近くに行く用事があれば立ち寄ってみようと思います😊

    • 11月21日