「グズグズ」に関する質問 (445ページ目)









生後4ヶ月になった頃から 起きてる時間も多くなって基本グズグズしてます 寝かしつけようとしてもダメで 結局おっパイあげてしばらく機嫌よくなって また泣き出して、何とか寝かしつけするという一日を繰り返してます みんな、こんな感じなんですかね? ちなみに完母です 母乳は…
- グズグズ
- 母乳
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- 完母
- つばぴよのママ🔰
- 0





生後5ヶ月半の娘についてです。 寝返りが好きなのかすぐに寝返りします。 絶対今眠いでしょ?!って時も寝返りしてしまいます。 寝返りして静かに遊んでくれるならまだいいのですが、眠い時やグズグズしながら寝返りして泣きまくったり奇声をあげたりします。。。 これって普通…
- グズグズ
- おもちゃ
- 抱っこ紐
- 生後5ヶ月
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 3




寝かしつけのタイミングについて質問です。 生後5ヶ月なのですが、抱っこで寝かしつけをしています。 だいたい2時間前後になると指しゃぶりを始めゴロゴロしだすので眠たいんだろうな〜とは思うのですが、セルフで寝ることはできません。ただグズグズ泣き出すわけではないのでそ…
- グズグズ
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 5





上の子の赤ちゃん返りしんどい。 もう爆発しそうだし涙出そう まだ退院して3日です。 一日中甲高い声でグズグズ言ってて、最初はとにかく優先したり抱っこしたりしてるのに夕方には私ももう疲れます。 旦那が育休とってるしなんとかしてくれてても、産後だからか本当に声がもう…
- グズグズ
- 旦那
- 育休
- 産後
- 赤ちゃん返り
- はじめてのママリ🔰
- 1






赤ちゃんの昼寝場所について。 2ヶ月の赤ちゃんです。昼夜逆転はしてないと思います。 寝室は、リビングの隣の和室で夜は寝る雰囲気を作り暗くしています。 少し前まで昼寝もその和室でさせていましたが、昼寝と夜寝の場所は分けてみても良いかなと思い、生活音がガンガン聞こえ…
- グズグズ
- 赤ちゃん
- キッチン
- 生活
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 1
