
2歳8ヶ月の息子がママと遊びたがり、食事や家事中もグズグズしてしんどい。天邪鬼で、言われたことを逆にする。気に食わないと「ママバイバイ!」と言い、イライラ。こんな子いますか?疲れました。
2歳8ヶ月の息子です。
ママと遊ぶ!といっつも言ってきて、私がご飯食べようとしても洗い物、ご飯作ろうとしても、ダメとグズグズ。
一緒に遊んでも、これができないとかでグズグズすることが多くてしんどいです😇😇
あと、天邪鬼なのか、私が、それやめてね!ていうと、もっとやったりします。
また、分かっているのに、青をピンクとか真顔でわざと言ってきたりしてイライラします。。
気に食わないことがあると、ママバイバイ!というので、
バイバイって言ったら本当にいなくなっちゃうんだよ?というと、良いの、良いの。と言ってきたり、、むかつく。。笑
こんな子いますか??
疲れてしまいました。。
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 5歳1ヶ月)

2児ママ(20)
分かります🤦♀️辞めてってゆってもニヤニヤしながらしてくるんで、余計うざ!!!ってなります🤦♀️そーゆうとき、そんとーするならもうせんでええっていいます🥹
うちも気に食わないとママ邪魔って言われます🥲そーいう時だったら息子がどっかいけば?ママ行かんけー嫌なら違うとこ行きんさいって言ってます🤦♀️
その後に邪魔とか言われたら嫌じゃけそんとーいわんのって言ってるんですけど全く聞きません🤫
結局今ぐらいの年代が1番ムカッとする時期なのかな〜なんて思ってます🤣
コメント