女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
いつもお世話になっています❤ 今回言葉に関しての質問です🙋 今日一歳健診だったので、いくつ単語が言えるか聞かれたのですが、我が子まだで💦喃語はよく喋っているのですが、意味を持った発語がほとんどありません😂 バナナを「ンババ」と言ったり、アンパンマンを「パンパンパン」…
1歳1ヶ月の息子がいます。まだ言葉が出ません。 ママ、パパ、あったなど言葉にはしますが意味はありません。 こちらの言ってることは理解していることも多いのですが、同じくらいの子はママパパ、アンパンマンくらいは話す子が多くて心配です。 指差しはしますし、体の発達は早め…
いつもお世話になっております。 現在今月2歳になったばかりの息子と生後4ヵ月の娘を育てています。 少し前から息子の夜泣きと『いないいないばぁ!』愛が酷いです。 起きてる間はずーっと『いないいないばぁ!』を見ていて、ご飯だからの消すとつけろと癇癪を起こし泣き叫んで…
一歳半検診で 指差しテスト出来なかったからか、言葉が出てないからか… 今月2歳になったので 明日は計測がてら 個別相談に行かなくちゃいけません😂💦 指差しは出来るようになったけど… 言葉はまだまだ少ない息子。 療育とか進められるのかなー? 擬音語は結構増えたけど、それは…
1歳5ヶ月の女の子 危ないこと、いけないことを叱っても笑ってます。 怒られて笑っているというよりも、怒ってる言葉が耳に入ってないような感じで 怒られてもこっちを見ません。 ママのお顔見てごらんって言っても目を合わせません。 それどころかやめてと言われている事をまだ…
一歳六ヶ月男の子です。以前から他の同月齢の子供と何か違うと感じていました。 先日、児童精神科を受診したところ、私からの話を聞いて、先生はおそらく発達障害があるだろうと、すぐに療育センターへ紹介状を書くとおっしゃいました。 息子の遊ぶ様子などをみたわけでもなく、…
息子がまだ発語が出ず悩んでます。 まだ、しゃべらないの?とか言われるとグサっと心にきちゃいます。。( ; ; ) 1歳半検診で引っかかってしまい3月で2歳になるので焦ります
一歳半検診で療育をすすめられました。 人見知り、場所見知りがあり赤ちゃんの頃から知らない人に話しかけられると固まってしまいます。泣きはしません。 同じくらいの子供に対してもです。 はじめてあった保健師さんに見られている状況で緊張してしまい積み木と指差しができませ…
今日はいよいよ1歳半検診… 発語も指差しもないから問診票は『いいえ』が半分近く( ; ; ) でも確実に成長しているはずだからお医者さんや専門の人に色々見てもらって成長を喜ばないとな〜。 今後の事もたくさん相談してこよう^_^ 旦那は休みとってくれたから心強いし、息子も珍…
今月で1歳9ヶ月になるお兄ちゃん。ここでも何度も発語のことで質問しましたが、下の子が生まれても尚心配事はお兄ちゃんばかり。なんなら下の子はなんも気にかけてないくらいです。 月齢が進むにつれて意味のある言葉を一つも発さないことに焦りが出てきて、2歳になって爆発的…
生後11ヵ月になったばかりの娘が居ます。他の子と比べるのは良くないとはわかっているもののどうしても気になってしまいます… たとえば、人真似をしない、つかみ食べもしない、意味ある発語もまだなく、(ギャー!とかばかりです)名前を呼んでもあまり振り向かない、(テレビに…
もうすぐ一歳三ヶ月の息子ですが、まだ発語がありません 宇宙語は大声でずっと叫んでいます 音真似もしますが、意味は持ってません その場限りです 男の子だから発語は遅いだろうとかまえてましたが、何一つ意味の持った言葉を話さないのは危険?なにか疑ったほうがいい?私の…
発語に関してなんですが、2才で ぱぱ、まま、おいしい、ばいばい、かわいいね、てって、あんよ、わんわん、ぶーぶ、あんぱんまん、自分の名前、妹の名前(あだな)など1語しか話せてません。 これでも会話が成り立たないわけではないので気にしていなかったのですが、今日2才検診…
他のママからしたら変な気持ちになりますか? 発達(主に発語面)が遅れてて、園選びするにも親が選ぶより園が受け入れてくれるかで決まるので、見学に行くと先生と個別面談です。 先日、見学に行った際に近所の方がいて凄く誘ってくれました。挨拶程度ですが、感じの良い方です…
1歳4ヶ月の男の子を育てています。 何度か質問させて頂いてるのですが、息子の成長が気になります。 未だに、指差しが出来ず… アンパンマンは?と聞いても指差ししません。 発語もありません。 たまに、パパ、ママ、など言いますが認識はありません。 ただ、こっちが言っていることは…
1歳7ヶ月の男の子を育てています。 1歳過ぎてからずっと 成長が遅いなぁと思ってます。 運動面は歩いたり走ったりできるし 階段も手を繋いでのぼれます。 ただ精神面がいまいち。 気になることが 指差し 名前を呼んでもはーいと手をあげない バイバイしない テレビを見て音楽…
もうすぐ1歳1カ月になりますが、まだ歯が生えてきません💦 遅かった方、いつ頃生えてきましたか? 離乳食も進めるの難しいし、発語に影響しないのかな〜と心配になってきました。 そろそろ歯医者に行くべきでしょうか…
ご近所さんとの付き合い方、悩んでます。 うちは発語が遅くて療育に行ったりしているのですが、幼稚園選び…苦戦してます。 近所にも子連れが多いです。今のところみんな挨拶程度です。 園のイベントで会ったご近所さんは『ここに決めるの?他は?仕事は?旦那の休みは?実家は…
まだ発語がありません。ものを渡してくれる時、ハイ!と言ってくれるぐらいです。 一歳健診の時に『話しかける時は顔を見て、一語で確認しながら……』など発語を促すように言われていたのですが、あまり出来ておらず。 歩くのが早く、活動的なことも発語が遅れる原因の一つとも言…
1歳2ヶ月の娘がいます。 発達がゆっくりなことを気にしてしまいます😭 指差し、発語は無く、まだ歩きません。 バイバイ、ぱちぱち、いただきますなどの真似はできるようになってきましたが、高度なことはできません💦 もう不安になっても仕方ないのに… ほんとちょっとのことが心配…
2歳1ヶ月の息子がいますが、発語に関して、心配しています。 宇宙語や外国語や喃語のようなものばかりです。 ロシア語とかにも聞こえます。 ずーっと喋ってる時もあります。 「ママ」「カンカンカン(踏切のこと)」しか今のところ話せず… こんな調子で、これから喋るのでしょう…
発語の遅れ、辛いです。弱音です。 幼稚園入園を甘く見てました。 電話だけで既に数件断られてます。 小規模園のイベントには欠かさず通っていたのに願書出す前にお断りの電話。 大学付属のマンモス園は見学時に『うちは個性を尊重してるから人それぞれですよ』って言っていた…
言葉についてです。 1歳になる前から「はい」のようなニュアンスで物を渡してくることがありました。それがだんだん増えてきて、今は物を渡すとき、「○○の人〜?」と問いかけたとき、名前を呼んだときなどに「はい」と言います。 これは意味のある発語ととらえていいのでしょう…
娘の指差しについて気になる事があります。 10ヶ月くらいから指差し自体はするんですが、 絵本見ながら、ワンワンどれ? と言っても全く違うものを指差したり 絵本をじっと見たりしてます。 どれ? と言ったら機嫌を損ねる事もあります。 スーパー行けば、指差しながら バ…
まもなく1歳2ヶ月になる息子のことです。 手づかみ食べをしません。 手で触ってもいいように息子の手の届くところに少しだけ分けたご飯を置いたりしていますが、グチャグチャ手でいじるだけで口に運びません。かれこれ3〜4ヶ月くらいになると思います。いつかはしてくれるだろう…
単なるつぶやきです(^^) 10ヶ月になる子を育てています。 新生児の頃からとにかく寝るのが下手な子で、 頻繁に起きるし、昼寝はしない。 4ヶ月から始まった人見知りも場所見知りも激しく、 よく泣く上に声が馬鹿でかいのて、 かなりメンタルをやられました😅 生後半年ごろは…
娘2歳10ヶ月なんですが、体格や発語が1歳レベルな気がします。 現在は保育園に通っていて 先生には特に何も言われていませんが 昨日の運動会で他のお子さんを見ていて うちの子のレベルが心配になりました。 運動会中はずっと抱っこの要求と暴れたい要求とで 終始落ち着きなく …
絵本を見ながら、自分からはなかなか言わないけど、親の真似をしてワンワンとか言うのは、発語になりますか??
【クレーン現象について】1歳1ヶ月の男の子を育てています。まだ指差し、 発語がなく発達を少し心配しています。今日、わたしの手を引いて洗濯機のところに手を持っていく動作をしました。洗濯機を開けて欲しかったようです。また、部屋を出たい時も同じように手を引いていきます…
幼稚園に入ってからオムツ外れた方いますか? 発語が遅れているため、トイトレすら出来ていないのですが…幼稚園ではどうやって進めていくのか気になってます。 一応、発達障害の子も過去に受け入れた経験のある、子供の素質を伸ばせる教育方針の園を希望するつもりでいます。
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…