![nanana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が歩き始めが遅く、散歩がブームで室内に入ると泣きます。普通でしょうか?心配です。他のママの体験談が知りたいです。
息子は歩き始めが1歳5ヶ月と少し遅めでした。
最近は小走りも出来るようになってきて、ひたすら散歩するのがブームなようで、1〜2時間歩きたがります。
それに伴い、幼稚園の親子教室などで室内に入ろうとすると、ギャン泣きするようになりました。
「外で遊びたいのに!」といった感じです。
(発語がほぼ無い為分からず…)
5〜30分泣き続けるのですが、これって普通ですか?
切り替えが下手なんでしょうか?
歩き始めも遅かったし、
発語もほぼ無いし、
なんだか心配になってきました。
区役所や市、保健師さんには相談しているので、それ以外の実際ママさんの体験談が聞きたいです。
宜しくお願い致します。
- nanana(6歳)
コメント
![けんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けんまま
室内より外が好きなんでしょうね🙆♀️
うちは外で遊び足りないとき玄関にうつ伏せなってギャン泣きしますよ😂笑
nanana
遅くなりすみません💦
この月齢でよくある事なのでしょうか…😭
ありがとうございます!