
息子は1歳8ヶ月で発語がまだないが、指さしや喃語はしている。言葉が遅い子どもは何歳で言葉を話し始めたか知りたい。
息子、1歳8ヶ月で意味のある発語がまだひとつもありません。。
ただ、絵本で『~どれ?』といった指さしは出来ます。
こちらの言っている事もある程度理解しています。
喃語は沢山発してます。
表情も豊かで、あっち行ったりこっち行ったりもしますが、落ち着きもあります。
これから言葉が出ると信じています😌
言葉が遅かったお子様は何歳くらいで出ましたか??
またはじめて発した言葉は何でしたか?
早く息子と色んな会話がしたいです😊
- nicoちゃん(6歳)
コメント

ママリ
うちは2歳半くらいまでほぼ宇宙語でしたー😅
何種類か、私(母)だけわかる言葉があったり、「◯◯な人〜⁉️」「はーい🙋♂️」みたいなやり取りの期間が長くて
可愛くて楽しかったです😊
喋り始めが遅いけど、こちらが言う事は理解はしていたし、突然2〜3語文になりました😃

みき
今月で2歳になりますが、いまだに意味のある発語ありません😅
-
nicoちゃん
言葉を貯めてるんだと私は信じています😀
- 2月9日

退会ユーザー
息子は一歳半では発語ゼロでした。一歳七ヶ月の時にマンマ、ワンワン、ニャンニャンを立て続けにいうようになりました。
それから単語は増えましたが言葉で何かしらの意思表示をしてくれるのはマンマくらいで後は会話って感じじゃないです😅いまだに。
これなにって聞けば言うって感じですね。
早く会話したいですよね。そしたらお世話もぐんと楽になるんですけど💦
-
nicoちゃん
簡単な会話が出来れば育児も少しは楽になりますよね!!
- 2月9日

ほぷ
今月で一歳五ヶ月になりますが発語もないし、指差しもできません😭💦
それどころか未だに歩けません😓不安しかないです😓
娘の時は一歳前からママ、パパと言えていて、一歳半検診の時は20〜30語くらい言えてたと思います!!
姉弟でここまで違うのかと
思いました💦
-
nicoちゃん
やはり男の子と女の子では違うんでしょうかね🤔
男の子は遅いとは聞きますが·····
不安になりますよね·····。
お互い信じて待ちましょう😂- 2月9日

なな
上の子は2歳半でやっとパパが言えました😓
すごく遅かったです😓
下の子はもう3語文たまに
話したりしてます。
なんでこんなに違うんだろうと
日々不思議です😂

しーそーまま
来月2歳になりますが
まだ喃語だらけです。
走り回り、指差し、言葉の理解はしていますが
発語はまだです。
早く会話したい(T ^ T)

ぢゅんぢゅん
うちも今1歳8ヶ月ですが
まだ意味のある言葉は喋りません😅
でも、最近ちょこちょこなんか言ってます
ちゃっちゃって言ってるような笑あったって言ってるような笑
ん?ちゃっちゃ?って聞くとニヤッとしたりします😅
早くお話したいですね

まる
長男がとても遅くて、すごく悩んでて、3歳前にやっと単語が増えてきたって感じでした!(ママとかパパとかワンワンとか少しだけ2歳くらい?から喋ってた)
3歳過ぎたらいっぱい喋るようになり、今は普通に3語文も出てるし、会話も成立してます😊言語聴覚士の先生や臨床心理士さんともお話ししましたが、今は3語文も話せてるし問題ないみたいです☺️
遅かったら心配になりますよね😭溜め込んで急に発するタイプだったのかな?と思っています。
nicoちゃん
突然2~3語文は凄いですねー😄
言葉を貯めていたんでしょうかね🙂